苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2013-05-19 支柱3本目追加

    風が強く、少しでも固定しようと3本目の支柱で支えてみました。 いい感じに固定されたみたい^^ヒビを発見してからは鉢を移動させずに育ててます。 2段目3段目も開花しています。リンカリ肥料を少しまいてみました。

  • 2013-05-19 一個を収穫

    イチゴがひとつ食べごろにりなったので、収穫! サイズは…小さい!笑 「めちゃデカッ」の名に恥じる小ささだが、味はよろしい(*^^*)。収穫してすぐはおいしいというが、確かにそうだ。 ただ、気温の高めなときに収穫すると、生温かさが変に目...

  • 2013-05-17 ドロシー・ウォルトン...

     我が家の最後のクレマチス、 ドロシー・ウォルトンが開花しました。 マキの木につたわせてワサワサとなる予定だったのですが、 途中で気力がなくなってきたみたいで、 後半は下部の葉の色が黄色くなってきていました。 ...

  • 2013-05-16 葉っぱの穴「せんこう...

    以前から気になっていた葉っぱの穴 進行度合いは遅いけれど、徐々に増えてる感じ。現在3枚くらいで、 若葉に小さな穴が、もう1枚は以前からのものでしっかり穴が開いてしまった。 やっとこの穴が分かりました!「せんこう細菌病」 ...

  • 2013-05-16 河岸段丘上の田植え

    高気圧到来南風の吹く一気に夏日。 最後の一枚約8aの水田です。昨年までは転作で麦を作っていた田圃です。10日に植えた田圃とは土質の違い、水の違いで味覚も違いはあることと思います。味覚の比較もしたいと思います。

  • 2013-05-16 水ナス4本と長ナス1...

    畝の中央部を深く掘り下げ、牛堆肥と化成肥料を施したあと土を均し、ナスを植え付けました。 アーチ棒に寒冷紗を張れば良いらしいけど、面倒な上お金もかかるので、支柱に肥料袋をかけてとりあえず完了! 着々と畑らしくなってきました^_^

  • 2013-05-16 トマトの成長の仕方は...

    ①イエロースイートミニ  お花がじゃんじゃん咲いています。 3番果房まで花が咲いていますが、  実の成長がゆっくり、2番果房はまだ、実が一つです。  一番果房も一つだけ大きくなっているけど、後はミニミニ。  摘果も必要でしょうか??...

  • 2013-05-15 千成り桑は、どんどん...

    さすがに千成り桑は実りが凄い。 人類の品種改良の技術を感じる。 昨年購入した「島桑」は環境が合わない様で 冬に枯れてしまったが、根が生きていたので根元から 株発生をしてくれた。 こっちの環境に適応してくれるかが、今後の...

  • 2013-05-15 一番花 実にならず?...

    風が強いので、誘引作業をしておりましたところ、 まだ黄色い、萎んだ花ビラが落ちてしまった。 焦って除くと、既に実になっていました(ホッツ) 落ちた先を見ると、茎から落ちている蕾。 あれ?? 茎に近い順から (最初の写真)  ...

  • 2013-05-14 サーロモンの現況

     サーロモンが咲き始めました。 相変わらず、かわいい花です。 この種類は大きな花の横に小さな蕾が2つ付いているので、 花数が増えますし、大きな一番花が終わっても まだ、花が咲くと思うと、ちょっとお得な気分です。 私が持...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ