苗から
検索結果 (79015件)
-
2013-05-14 さちのか、とよのか収...
娘と一緒にさちのか、とよのかを収穫しました! まだ青いのも取られてしまいましたが…置いといたら赤くなるかな? 沢山取れたさちのかはさっぱりした甘さ。 初めて収穫したとよのかは…甘くはなかったですね。酸っぱくもない。 取る...
-
2013-05-14 食用ほおずき『ホタル...
『ホタルのたまご』って面白いネーミングですよね❤ 食用ほおずきは、以前育てたことがあります。 最初に育てたものは、甘いフルーツタイプの物で、美味しかったです。 しかし、整枝することを知らなかったので、ジャングル化して往生しまし...
-
2013-05-13 強引に収穫
今日の暖かさで一段と赤くなってきました。 大きさもそれなりに大きくなり、今までの心配はどこへやら? 暖かさが続くとまあ成長の早いこと。 適温が続くことの重要さを思い知りました。 良い香りが漂ってくると思ったら、 ちょっと...
-
2013-05-13 青ぶどう『ポートラン...
ポートランドは、とても甘くておいしい青葡萄です。 以前からブドウは欲しかったのですが、いったいどこに棚とか作るんだ?!ってなことで見合わせていましたが、とりあえず鉢栽培でも良いかなと。 ブドウは、一本で実がなるけど・・・やっぱり黒...
-
2013-05-12 イチゴの不思議発見!
先日、5月8日に実の整理をした際、 誤って切ってしまったイチゴがありました。 数少ない実だっていうのに・・・。 あまりのショックに、ブログ載せようと写真を撮っておいたのですが、 切ったところを写してなかったのでブログにアッ...
-
2013-05-12 千成ひょうたん
キワーノのこと何も知らずに植えたが、調べてみるとどうもとても食べられる味ではないらしい。よってお別れを決めて、僻地へと左遷した。 跡地にはつる性の植物を植えることを決めていたので迷ったがあえてヒョウタンにチャレンジ。ナフコで売ってた千成ひ...
-
2013-05-12 新芽が続々。
雨のあとの晴れの日は、野菜が生き生きしていていいですね。 あまり、雨の当たらないところで育てたほうがいいらしいのですが、そんな場所もなく・・・・。 新しい芽がどんどん出てきています。二つに枝分かれしそうです。 蕾も自然に見えるよう...
-
2013-05-12 もう、色付いてきた(...
買ってきた時から、実がいくつもついていたので、ほとんど手間をかけずに、早くも色付き始めました。 大きくならない(レジナかな??名前がなかった。)品種なので、わき芽も何も気にぜずに育てています。 カットして直接植え付けておいた、バジル...
-
2013-05-12 *なす(千両二号)*...
これ以上大きくなる野菜は買うまいと 思って避けてきたナスですがみなさんの ノートを見てると欲しくなっちゃいました(^-^; そこで早速千両二号なすの苗購入してきました。 1つは病害虫に強いとゆう接木苗で もう1つは普通の苗です...
-
2013-05-11 4年前に挿し木から始...
本日、ここに登録したので、使い方に慣れていません…… 雄木と雌木それぞれの穂木を数本貰って来て、挿し木にて栽培を始めました。 現在挿し木4年目。 成長の早さに驚いています。 今年は昨年より花芽の数が多く、期待大です。