苗から
検索結果 (78534件)
-
2012-07-01 うどん粉病??
葉に白い粉のようなものが。。。 たくさん葉が茂っていたので蒸れたのかな? 被害はけっこう広がっていたので、とりあえず葉を切り除去。 そしたらスカスカになってしまった。 向かいのおばあちゃんにかぼちゃの育て方を教えてもらおうと...
-
2012-07-01 続々と
朝起きて、人工授粉でもしようかな〜と畑に出てみたけど、たくさん花が咲いているのに雄花ばっかり!!蜂などの虫もいっぱい飛んでいた。 そのおかげで、先日の実も着果した模様。さらにもう1つ実を発見!!嬉しいね☆ でも自然受粉なので、い...
-
2012-07-01 水茄子の様子
いつの間にか水茄子も開花していたよう。着果したっぽいので、実が大きくなるのが楽しみだ♪ また少し葉が混み合ってきていたので、わき芽かきをして誘引。 よく聞く3本仕立てってしたことないけど、今年はそれに近い感じになってきた?
-
2012-07-01 ついに着果成功!!
いつだったか忘れたけど、かぼちゃの人工授粉は朝9時までにはしなくちゃいけないと聞いて、早朝5時に挑戦!! どっちの雄花か、どっちの雌花かもうわからなかったけど、とりあえず試してみたら、ロロンちゃんがついに着果したみたい(^▽^)ノ☆ ...
-
2012-07-01 主枝摘心 と うどん...
次に雌花が出来たけど、やっぱり今の大きな実に栄養を取られるのか、花も咲かずに黄色く枯れ始めた(TT) 枝先の成長も遅くなってきたので、もう、先を摘心しました。 まぁ1個、収穫できそうなのでこれを収穫してみて、また、子づるが伸びて...
-
2012-06-30 支柱で誘引、摘心
ますます倒れてきたので、短い支柱を立ててあげた。 NHKの野菜の時間を見て、グリーンカーテンにするには摘心してわき芽を出させないとダメだと知ったので、摘心。 更にカーテンが完成するまでは実もつけない方がいいと言っていたので、せっ...
-
2012-06-30 初収穫!!やったぁ~...
ワイルドキュウリ、初収穫~~~(^^) 苗に付いていたプレートに「原寸大」の写真があったので、 大きさを確かめてみた。 ピッタリ!!いいサイズ(^^)!! 恐竜の卵のような変わった模様をしてる。。。変なのぉ~。 今...
-
2012-06-29 南京は成長が早い!!
えびす南京、毎日成長している気がします。 この南京は、角に実ってしまい観察するのが一苦労(^^;) 葉っぱがイガイガ・チクチクするので、直接肌に触れると後でかゆいし、目で見たように写真に撮るのが一苦労…(><) こんな思いをし...
-
2012-06-29 イマイチのいちご
ずっと元気のなかったいちご。 アドバイスのおかげで、1度は復活したものの、こちらも うどんこ病・灰色カビ病にかかってしまい微妙な感じ。。。 まあそれでも、少しは実が着いています。 もう1つの株と同じように葉っぱが枯れてきたり...
-
2012-06-29 まあまあ元気があるイ...
他の房は実はなっているものの、奇果があります。 受粉がうまく行かなかったのか、病気でなっちゃったのかは 分かりません(TT) 実つきは、まあまあですが、実自体はカサカサで、ちょっと水分が足りてない気がします。土は充分湿っているのに...












