苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2012-03-28 芽が出てきちゃいまし...

    朝アスパラを見てみると、芽が出ちゃっています! いや、いいんですけどね。植え替えようと思っていて結局植え替えずにいたら芽が3つでちゃってました。 しかも植え方が間違っているし、10センチくらい土を盛るらしいし。。 もう生えちゃっている...

  • 2012-03-27 つぼみが段々大きくな...

    ケータイから画像アップできるといいんだけどなぁー。 幹の根元は2センチくらい、高さは40センチくらいです。 つぼみは3-4ミリ程度でしょうか。 4年前の当初、ブルーベリーは違う品種をそばに植えると、双方が競争してすくすく育つと聞い...

  • 2012-03-26 お疲れナス!

    もうさすがに夏野菜としては限界のようです。11月ですからね。。 株の葉の枯れもそうですが、実も変な形に割れてしまっています。 さすがに撤去ですね。 かなり長いこと頑張ってくれました。 根元を掴んで一気に引き抜きました。結構根が張っ...

  • 2012-03-26 収穫だおー!

    挽回してくれました! 最高に立派な実が付いています! 暖かい日が続いているものの、夏場の害虫はいなくなり、ここに来てまさかのピークです! 正しく秋茄子でございます! ナスは剪定後があるので、最初失敗しても諦めないほうが良いです!

  • 2012-03-19 28日目

    すこし間隔があいてしまったら、誘引が遅れて倒れてしまっていました。汗汗 誘引しなおしです。 そして、なんと実を付けました!わーいわーい あとこの日、藁を敷きました。泥ハネ、乾燥、雑草対策です。効果に期待。

  • 2012-03-16 播種から18日目

    あまりにも直射日光がひどく乾燥しているので、藁マルチの代わりに刈ってカラカラに乾いた雑草をかぶせてみた。 成長が遅かったのでようやく間引きをして一本立ちにした。 そして後から撒いえておいた種が発芽している。 少し害虫被害が出ているが、...

  • 2012-03-15 実ばかり見てたら背が...

    収穫で喜んでいたら、あっという間に2mの篠竹の支柱を越してしまいましたので、急いで摘心しました。 こんなにあっという間に大きくなって緑だらけになるとはびっくり。 生命力すごいです。 先っぽでチョキンとハサミで切りました。

  • 2012-03-15 初収穫ー!!

    シャキットが初めて収穫出来ました!! ただ中には大きくなりすぎちゃったものも。 キュウリは収穫が少し遅れるとあっという間に大きくなってしまうので、そこが難点です。 1日で収穫するには大きくなりすぎたりします。 あと葉が茂って...

  • 2012-03-15 葉が白くなったりして...

    葉が白くなってます。 キュウリは私の認識では病気にかかりやすい野菜だと思っています。 なのでもしかしたらこれはうどんこ病とかかなと不安になります。 栄養不足の生育不良でしょうか、、、 しかし実が強烈です。 アブラムシが...

  • 2012-03-15 1週間あけたら誘引遅...

    一週間畑にこなかったのですが、そうしたら誘引遅れた苗が通路に大分はみ出してました、、、 誘引してあげて、あと整枝を見よう見真似でしてみました。 確か親蔓と子づるはまだ残して孫蔓が出てたら切るんだったよなーというゆるい感じで整枝(...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ