苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (79015件)

  • 2017-12-15 剪定 気根の処理

    長い枝と短い枝をバランスよく・・・しかし形を作るのが難しい。「まあこんなもんか」と適当に切る。 お次は古い樹皮のピーリング。黒とう病の菌(?)がたっぷりついてるからはがさなきゃね。今日は枝の分岐点に出ている気根をえぐるように切り取って...

  • 2017-12-14 カウントダウン

    水耕栽培のイチゴ クリスマスまであと10日、そろそろカウントダウンを始めたいな。 現在、親指くらいの大きさのイチゴが二つ、その他細かいのが10個くらいついてます。 親指くらいの大きさのイチゴがどれだけ大きくなるか、いつ赤く...

  • 2017-12-13 ナッツは割れても発根...

    うーん。 ヘーゼルの種実が割れたときは、発根していても発芽できないのだろうか。今のところ分割してはいるが、根は伸びている。 ヘーゼルの根は少し変わっていて、いったん根として出てきた白っぽいものが伸びゆく過程で分岐する。そして一方は上向き...

  • 2017-12-12 ピーマン越冬に向け

    まだ葉っぱもミドリミドリで小さいけど実もぶら下がっています。 ひょっとして越冬する? 実を収穫し、小さく刈り込んで、足元にもみ殻を置き、日はあたらない加温しないビニール温室に入れてみた。 40円ピーマン、がんばれ!

  • 2017-12-11 試しに収穫してみまし...

    前に植えていた人参の残りを全て収穫した時に、 隣に植えている九条ネギの中から一本だけ試しに収穫してみました。 白ネギの部分が結構長くなってきてます。 ちなみに、人参は大半が野ねずみに食い荒らされた残りで、 放ったらかしにして...

  • 2017-12-10 ベンレート散布

    収穫までもう少しのものもあるオニオンセット栽培のタマネギ。 病状に改善が見られないので、再度薬の散布。今回はベンレートを。 少しでも保温になればとマルチの穴にもみ殻を散布。

  • 2017-12-10 剪定

    苗の時からあった枝を全部切り落とした。全品種共通。今年は放任したためタイタン以外は良いシュートが出ていないので来年の収穫は期待できない。花芽は半分以上取って養分を果実と枝の成長に均等に分けてやらないと豊作と凶作を2年周期で繰り返すことになる

  • 2017-12-10 植え替えた

    万象と玉扇2頭立て。 万象はお試しのつもりで買った鉢見たらなかなかかっこよかったのと、プレステラ120長鉢はこれより1cmしか変わらんから3.5号の蘭鉢にした。 すごいイケメンになったけど、高さの余裕は3cmしかない!w 万象の根っこ...

  • 2017-12-10 液肥を与える

    パッションフルーツ果実黄色系に液肥を与える。

  • 2017-12-10 液肥を与える。六本木...

    紅ほっぺに液肥を与える 土曜の夜に年末ジャンボ宝くじツアーバスで六本木へイルミを見に行く

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ