苗から
検索結果 (79015件)
-
2017-02-07 バラしました
根っこ生えてたけど、容赦なくぶった切って3つに分解、一つは売って、もう一つも売ろうかどうしようか迷い中。 残ったこれはまた育てて、分解できそうになったら分解して売り飛ばす! でも、またちょうど真ん中に活着させてやれなかった…案外難しいね
-
2017-02-07 水やり
晴れ間が見えたので水やり。 まだまだ脱皮は始まらないらしい。 実生のベンターグリーンはだいぶ発育がよろしい。 ブルゲリもかなりゆっくりだけど 成長はしてるみたい。
-
2017-02-07 冬剪定
冬剪定する
-
2017-02-06 自分で作ったわさびで...
沢や水田ではなく畑でわさびが育つそうです。 ホムセンでまたしても目があってしまったので連れ帰ってきました。 収獲は翌年以降だとのこと、今年はチューブのわさびで我慢です。 (来年もその次もずっとチューブのような予感がするけど) 寒いの...
-
2017-02-06 殿と腰元の差が開く
いじけた感じになってるバカ殿に比べて、腰元は全開で咲いてます。 バカ殿は風のせいかと手摺から下ろしたりもしましたが、全然奮いません。手摺に残したままの腰元は、隣のヌーヴェルヴァーグとフリフリコンビで早春を謳歌しています。 同じフリズ...
-
2017-02-05 キウイフルーツに追肥
キウイフルーツに追肥をしました。 牛糞、鶏糞、化成肥料を根の周りにすき込み、3年目、収穫量100個を目指しています。
-
2017-02-05 HSJ計画、今年も始...
「オレ、哲学でもやってみようかな」なんて思った事、無いですか?哲学は元々フィロソフィーの和訳。その昔、大学が初めて設立された当時はフィロソフィーを学び研究するためだったって知ってます?ああ、もちろん現在のフィロソフィーと当時はちょっとニュア...
-
2017-02-05 極早生の苗が太りだし...
トップゴールドという超極早生の苗が 太りだしてきています、極早生は3月には収穫できるとの事で 今回初めて植え付けてみました。 まだ太いものと細いのとまばらですが育ってきています。
-
2017-02-05 トンネルの撤去。
ニンニクのトンネルを撤去したらイチゴのトンネルで猫が遊んでいた(`Д´) 腹が立ったのでトンネルを撤去してやった。 次は実がついて白くなった頃に掛ける予定。 それにしても、あのネコはヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)...
-
2017-02-04 カーーーット!
伐採