苗から
検索結果 (79015件)
-
2016-11-02 収穫時期
今 調べたら 球が小さくても、固く締まっていればそれ以上大きくならないので収穫してしまいます。 だそうです、そうすると初秋の2個は収穫しても いいんだ、固くなっているとそれ以上大きくならないで 割れてくるのだそうです。 週末の孫...
-
2016-11-02 初収穫
頂花蕾の摘心は終わってましたが、 今回からは収穫になります 大きさが20cmまで待てないで 15cm 1本と 10cm 2本収穫しました。 これからが、楽しみです~(ノ∀ ̄〃)ヘヘヘ
-
2016-11-02 バーリントン
バーリントンの情報。 育て方参考
-
2016-11-02 ハーバード2年生
ハーバードの情報。 育て方参考
-
2016-11-01 植え付け
半分が枯れたので、またホームセンターで枯れ果てて安くなっていた苗を購入。 植えてみた。
-
2016-11-01 土作り
道の駅で枯れ果てたカピカピの苗を半額で購入。 枯れすぎていてうまくいく気がしないが安いし、休耕田を耕して植えてみる。 牛糞と鶏糞を撒いてマルチをする。 肥料は少なめ。
-
2016-11-01 新しいお仲間
デルモンテシリーズの2種類と四季なりのあまつぶ姫です! ちょっと遅くなってしまったのか…(^_^;) あまりよい株では、ありません…(^_^;) ここのところ、鉢植えのサイズを間違えてるようで、8号です(´д`|||)
-
2016-11-01 ヘタの枚数
ヘタの枚数が違うことに気づいた。 5枚が標準で6枚のは大きめみたい。
-
2016-11-01 『ザクロ』&『柿』
ザクロは実が割れて赤く熟れた果実がむき出しになりました… 何かすげーなー…って見た目です… 柿はお馴染みつるんとしてて丸くて粉が吹いて甘い品種です
-
2016-11-01 追肥・下葉カット
下葉、4株合わせて25枚くらいカット。 「鶏糞」を追肥。 たっぷり水やり。 カットした下葉は、けっこうゴワゴワしていました。 刻んで油炒め。ミックスソルトで味付け。 炒めたら柔らかく、 青菜っぽい、ほろ苦さがありまし...