苗から
検索結果 (78534件)
-
2016-09-15 Monilaria ...
早く復活して欲しいので、750倍希釈の液肥をあげたw 去年よりちっこくなってるのは気のせいかな? 茶色 chrysoleuca 無色 moniliformis
-
2016-09-15 パパイヤ 品種が間違...
パパイヤの実が大きくなってきたので、品種の区別がしやすくなったように思う。 買ってきたときの名札のまま育てているのだが、ここにきて花の付き方と実形が全然違うと思うようになった。 台農2号とレッドレディーが、入れ違っているのではないだろう...
-
2016-09-15 キンカンの現況
キンカンの苗を植え付けて5年目くらいになると思う。 最初は花が咲いたのみで実がつかなかった。 しかし年を追うごとに実がよくつくようになってきた。 今年はこれまでになく実のつきがいいようだ。
-
2016-09-15 自家製干しネギ苗が…
自家製干しネギ苗がだいぶネギっぽくなってきました(*^^*) しかし、里芋側のネギは相変わらず不調
-
2016-09-15 オステオ リンポポミ...
9/13にポット播き、室温保管していたものが発芽。早い! 鉢植えのオステオ達は、一斉に半分くらいまで刈り込んだ。 つぼみがたくさんついていて勿体ない気もしたが、まだこの気候なら伸びるのも早いかな?
-
2016-09-15 更新株が大きくなって...
更新株がだいぶん大きくなってきてます。 夏の花は、咲いても実にならなかったが、涼しくなって、実が付き始めました。
-
2016-09-15 カミさんの領域~ニチ...
ゴーヤとかヘチマとかキュウリをグリーンカーテンのために作ってて、ニチニチソウはホムセンで何となく買ってきただけらしいんだけど まぁお見事♪ ベランダに出る度にチェックするみたいで手をかけるとキレイになるもんだね ベランダの...
-
2016-09-14 スズメガの幼虫が発生...
至るところで葉っぱが食い散らかされてる! 大量にいるイモキバガの食欲とは違う…。 そんでもってこの大きな糞…。 スズメガの幼虫が数匹いるのは間違いない! 以前なら大騒ぎしていたけど、ボーボーに茂ったツルが邪魔で仕方ないから、多目に見...
-
2016-09-14 3本収穫
全部今日取ったわけではないけど、まとめて書きます。 3本収穫。成長が超ゆっくりになりました。
-
2016-09-13 採り頃はいつ??? ...
毎日 毎日 トウモロコシの収穫時期を検索しているけど 赤くて小さいトウモロコシなんて どこにも載ってない。 まだ 直径4㎝くらいで 上のほうはスカスカだけど でもヒゲはチリチリだよ。 これだけ お世話したんだから 収穫時期を...












