苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2016-08-19 パスティリエ、最終果...

    パスティリエ、最終果です。実が下向きになって密が垂れてきました。それで収穫しました。 甘かったです。さらに微かですが、ラブラスカ香もしました。 ハイスペックなイチジクです。

  • 2016-08-19 緑色の線が消えない…

    受粉から40日を過ぎている実。 まだ緑色の線が消えない。 いつになったら収穫できるのだろう…(ー ー;) 腐っているんじゃないかと、裏側を見てみたが、大丈夫そうだ。 もう少し待ってみよう。 結実した2個目は相変わらずボコボコ。...

  • 2016-08-19 片方植え替えてみた

    ヤシマットは100均のやつです。 板は去年ジモティーで譲ってもらった植木鉢用ミニテーブルを分解したテーブルの天板。 もうちょっとまっすぐ付けてあげればよかったけど、子株もりもり生えてるしそのうちまっすぐかどうかなんて気にならなくなると思...

  • 2016-08-18 無題

    こっちもランナーとり。 本来七月からなんだろうけど、今年の夏は長く暑いらしいので粘ってみる。 こっちも四郎までにしとこう。

  • 2016-08-18 収穫

    充分に大きくなる前につるが枯れてしまった。 人工授粉のたびにかき分けて踏まないようにしてきたつもりだったが、傷めてしまっていたかもしれない。 大玉スイカは一枚目写真左と左奥の2玉と、二枚目写真分。一枚目一番右は小玉スイカ。 二枚目...

  • 2016-08-18 パスティリエ、収穫&...

    昨日収穫したイチジクを一晩置き、そしていただきました。 アマーいイチジクの風味です。赤ワインの風味とまでは行かないてすが、美味しいです。収穫して一日ぐらい置くといいみたいです。

  • 2016-08-18 身割れがひどい。

    今まで身割れなどほとんどなかったアイコ。 昨夜は台風で久々にたくさんの雨が降った。 そのせいだろうか。 ずっと雨が降っていなかったので、毎朝水やりをしていたが、 人工的な水やりと自然の水やりは全く違うのだろう。 自然の...

  • 2016-08-18 やっと色づいてきた

    なかなか赤くならなかった下から2~3房目の先端の実が やっと赤くなってきた。 いったいどのくらい時間がかかっただろう・・・ 8月に入ったころから、連日たくさんのトマトが採れるようになった。 最初の頃に比べると、味が良くなった...

  • 2016-08-18 ハダニが!?

    実は幼虫に食べられるが、これまで特に無害だった葉。 何やら様子がおかしい・・・ 蜘蛛の巣が張った様になっている。 これは・・・ ハダニか。 ダニ太郎を散布。 まだ実が残っているので、あと少し頑張ってほしい。

  • 2016-08-18 秋キウリ目にはさやか...

    目にはさやかに見えねども・・・というよりしっかり見えてます^^。 それぞれ実は大きくなるので、早めに収穫。 毎日1~2本程度の収穫で充分ですね^^。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ