苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2016-09-26 観察

    スティックセニョールも順調です 倒れた苗は、他の苗より少々成長遅れがありますが みな虫の被害なし  このまま成長していってほしいですね、 蚊帳のネットも高くしてあるので、十分 ネット外さないでも、行けそうです。

  • 2016-09-26 経過観察

    こちらのアブラナ科は、トンネルネットの張替しましたが 虫の害にも合わずに、今のところ大丈夫のようです  アブラナ科は少し気を緩めるとネットをかけておいても 葉に穴開けられますからね。 今のところはすこぶる順調です。

  • 2016-09-26 追肥・土寄せ

    本日の帰宅後の予定は、追肥と土寄せ。  トンネル張ってから何事もなかったのに、 先週から葉に虫による穴が開き始めて 何の虫かは、わからないですけどコオロギの小さいのが トンネル周りに、ピョンピョンといっぱいいるので それではないか...

  • 2016-09-26 収穫!

    雨続きで収穫出来ずにいたさつまいもですが、やっと収穫する事が出来ました。 1つ目のプランターから収穫してみると、 おおぉ、出るわ出るわ… カナブンの幼虫がw もちろん虫食い芋だらけで残念な結果となりました。 諦...

  • 2016-09-26 初収穫

    一昨年とは生育状況が大分違います。 乾燥した晴れの日が続かないとトウガラシの実を干すことが出来ないので、収穫は10月に入ってからかなと思っていました。 ところが、最初に出来た実が急にはぜ始めると同時に新しい芽が伸びてきて花を咲かせ、...

  • 2016-09-25 ノートを閉めるまえに

    春野菜から、初めてのサツマイモ 生育期間154日、いろいろ心配したり 欲が出たり、結局程々な収穫でも 満足した、サツマイモの栽培でした。  物は小さめのものが多かったけど、 これから3週間追熟させてから いただきます。 今...

  • 2016-09-25 番外編じいの庭より ...

    ①白のフヨウ。 樹齢20年くらい?樹高が4メートル近くになってます。 ②ムクゲ。 フヨウに似ていますが葉が小さく色も濃いめです。 ③タカサゴフヨウ。(ヤノネボンテンカ) 一株もらって植えたらこぼれ種で大繁殖。 枝は細いが...

  • 2016-09-25 もしも・・・

    もし・・あの時・・。歴史の物語でそう思った事ってないですか?「オレだったらこうしてた・・」。例えば・・一益があの時、ああしてれば・・。滝川一益は織田政権で常に秀吉の上行ってた。”あの時”も相手は北条、どうにかなったんじゃねーの?距離だって・...

  • 2016-09-25 2回目の試掘り

    安納芋のほうが、最後の収穫で振るわなかったので 心配になり、全部茎を切り取って 2株だけ収穫しました。  数は大きいものが株に対して一個ずつ でも、さすがベニアズマ・・・冬のスーパーにおいてある 焼き芋の2倍から3倍大きいものが取...

  • 2016-09-25 最後の収穫

    本日の予定は、一日畑仕事をする予定でしたが、 朝娘からの電話で一緒に那須の動物王国に行こうということになり、 孫たちと一緒に出掛けてました。  本日は久しぶりの天気で晴れており、昨晩安納芋の蔓を みな切っておいて、本日収穫する予定で...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ