苗から
検索結果 (78534件)
-
2016-09-25 続 腐葉土の虫
水槽の中に腐葉土を入れている虫を見たらウ〇コだらけ 思ったよりウ〇コする( ꒪⌓꒪) そんなわけで、腐葉土を交換しました 水槽をひっくり返し新しい腐葉土を入れ直して完了 水槽とは別にペットボトルに穴を開けて1ボトルに1匹を4...
-
2016-09-25 根腐れのようで
雨続きで畑の谷はドロドロ、早くカラッと晴れて欲しい所。 先日とは別の株が元気ない。 やはり、年少組の株だ。長雨で根が溺れたか? まだ芯の部分に力が残っているようなので、回復を待ってみましょうと言う事に。 がんばれ!雨にまけるな!
-
2016-09-25 フヤシテワイケナイ
って言われるんやろね、多分 ウエテワイケナイって言われてるくらいだから(2つ前のノート見てね) でも、今いるところはお前には狭すぎる……と思う 畝の長さ2mくらい? 出遅れた今年はちょうどいいかも知れんが、宿根した来年は...
-
2016-09-25 レース2位で今年の秋...
2番目の吸芽に成長が追い越されたままで、それなりに成長継続しています。 写真1がこの日記対象のバナナ株。 しかし写真3をご覧ください。 2番目の吸芽の成長は著しく、親株(写真中央)に追いつかんばかりの勢いです。がんばれ日記対象の1...
-
2016-09-25 中苗程度に成長しまし...
長雨が続き、バナナたちは元気いっぱいです。 写真中央が、ナムワバナナです。 ぐんぐん伸びて、中苗程度になりました。 写真周辺のバナナ達の多くは、越冬に備えて鉢上げしていますが、 このバナナ品種は耐寒性に優れているので、今回の冬は...
-
2016-09-24 撤収拒否作戦が発動さ...
さすがに撤去したいキウリ株。 されど雨が続きいかんともしがたい。 当然水やりをせず。 ましてや肥料も与えず。 それでもタイミングよく雨が降る。 天水による適度な灌漑。 気温も上がらず乾燥もしない。 それ週末来たり。...
-
2016-09-24 試食と収穫
本日 孫が来て、以前に試掘りをしていたものを 電子レンジでチンして、孫と食べました。 孫はおかわりしてました、やはり電子レンジでは 粘り気が出ませんでした、それでもおいしくいただきました。 そして、霧雨の中掘り起こしてみたくなって...
-
2016-09-24 栽培状況(コガネムシ...
17日の鉢増しの際にコガネムシ幼虫被害を確認したタイタン、可能な限り駆除したつもりですがいかんせん14号の大鉢です。1匹でも取り逃がしがあると致命傷となるため、対策する事に。 コガネムシ幼虫駆除には、ブルーベリーに適用のある農薬としてダイ...
-
2016-09-24 栽培状況(株2)(鉢...
7月10日に鉢上げしたパウダーブルー2は大分大きくなりました。この時期に鉢増しして休眠前にもうひと伸びを期待する事に。 鉢から出してみると、白根がさかんに伸びていて鉢底のベラボンまで根が入りつつありますが、根鉢はまだがっちりとまでは行って...
-
2016-09-23 かわいそう……(T^...
ここは某カ○マホームセンター 会社からの帰り道にあるのでたまに買い物に寄るんだけど(ティッシュとかね)、店頭に並んでる野菜や花の苗はいつも傷んでる ちゃんと管理してやる気がないなら扱わなきゃいいのにって行く度に思うんだけど ...