苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2015-04-16 消毒!

    雨が続いたので消毒してみました。 (実際は半分以上雨避けしてますが風も強かったので念のため) オーソサイド・オルトラン・バシレックスの混合です。 新芽が伸び始めて当初花穂が全然見当たらなかったので、2〜3房収穫できればいいかな?と思っ...

  • 2015-04-16 梅雨前の晴間の防除

    最近梅雨!?ってぐらい雨ばかりですね。 晴間があったので、梅雨前の防除をちょこちょこやってます。 今日はオーソサイド・オルトラン・バシレックスの混合です。 前回ベンレートで消毒はしてありましたが、新芽も結構伸びてたので、数を数えながら...

  • 2015-04-16 ラウリンゼとラウィー

    マイブームが去って以来、我が家では放置されまくりのエケベリアだけど、雨ざらし上等でいつのまにか巨大化してるラウリンゼさん。 白粉のラウィーさんも溶けたり縮んだりしながらもなかなか強い。 生き残りエケの中では愛でている方のお二方で...

  • 2015-04-16 アボニア パピラケア

    ニョロニョロです。 ニョロニョロっぽいです。 ニョロニョロです。 植物男子ベランダー SEASON2が今日から始まりますね。 多肉愛の劇場でおなじみの幻玉の親友であるアボニアです。 白い鱗に包まれた不思議な姿。 育て方が...

  • 2015-04-16 花が終わりまして

    ラフランスは授受粉作業はしたつもり。でも天候のせいで花粉がダメになっていた可能性もあり。写真にしてみると、子房のようなものがあるようなないような笑? まあどのみち自家受粉は極めて難しいそうなので、たぶん、少し肥大するが最後まで育つことはな...

  • 2015-04-16 もうすぐ開花するのか...

    ごく微妙ながら毎日肥大しているつぼみ。タグなどを読むと、収穫期が長いというふれこみだが、はたしてそれはいつから始まるのか?ひと月以上は収穫できるといいのだが。 でもファールゴールドは、不思議と豊産種ではないのだ。この場合、長期にわたり収穫...

  • 2015-04-15 花柄つみ

     多い時とあまりない時 そう多い時は花がすくなるって事  淋しいって事だよねっ う~ん 維持するのがきつくなった  まだいけるとは思うけど・・ねっ

  • 2015-04-15 次々と蕾が

    苗を購入した時点ですでに花が何個か咲いていましたが、二株とも次々と蕾をつけています。 4種類苺を育てていますが、桃薫が一番元気な気がします。

  • 2015-04-15 内臓の見えてたリトー...

    首のしわが伸びて、ビンとした。 ちょっと安心・・・していいのか??

  • 2015-04-15 芽欠き

    した。 瀬戸ジャイアンツの新芽と共に天婦羅にして食っちまいました〜(o^^o) 味は特に特徴的なものは無かったけど、十分に食材になります。 春を頂いた感じだね♪ 捨てるのはもったいないですね! 上手にカラッと揚げて、天つゆ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ