苗から
検索結果 (78534件)
-
2017-02-23 ジョロは生きていた!
チリペッパーズの中で、ジョロが一番早く根っこ出した! やるなー、ジョロ! だが、ジョロは本命ではない(`・ω・´)シャキーン 本命のために、ノート名変更! 野菜の旨味がたっぷり入った容器に埋めた。 ってか、自作植物...
-
2017-02-22 キャベツ、畑から撤収
昨晩は確かに寒かった。 でも大阪の寒さなんてたいしたことないよ、って思っていたけど キャベツの葉の水滴が凍っていた!! 秋からはまったく日が当たらないところに植えたキャベツ、 残念ながらまったく巻きませんでした。 もう待っても無駄...
-
2017-02-22 早生温州を植え替えま...
葉っぱの色が元気ないので、ひょっとして根っこがパンパンかも? と、植え替えることにしました。 根っこは思うほどパンパンでもなく、心配していた悪い虫もいなかった けど、元気ないのは? 軽く土を落とし、新しい土に変えて、同じ鉢に植え替え...
-
2017-02-22 先週に続いて鋸南町の...
先週に続いて千葉県の鋸南町に行ってきました。 先週のNHKの放送で「例年より2週間ほど早く見頃です」とは どこの場所なんだよと思うほど咲いていません。 1本だけ8分咲きでしたが桜並木のほとんどが3分から4分 くらいでした。 ...
-
2017-02-22 レッドホットペッパー...
唐辛子の発芽試験。 左から、インドジンウソツカナイ、ジャワ、ジョロキア、激辛唐辛子。 去年、一番評判がよかったインドジンウソツカナイは、交配種らしい。 また、ジャワも交配種だと思う。 ことし、激辛やめてインドジンウソツカナイ...
-
2017-02-22 トリコディアデマ
Trichodiadema densum 紫晃星をお迎え。 根っ子が肥大して盆栽みたいになるヤツ。 安かったので期待はしてなかったけど 見事にヒゲ根ばかり。 挿し木? ここから芋は出来るのか? あと、実生のベンターグリー...
-
2017-02-21 4株植え付け
昨秋にタイミングを逃し、植え付けができなかったイチゴ。 でも、例年、年が明ければ、また苗が出回るようなので、なんとかなるだろうと期待しつつ、苗の販売を待っておりました。 先週、ようやく広告にイチゴ苗が掲載されたのですが、1ポット39...
-
2017-02-20 栽培状況(剪定・施肥...
2月初めの様子です。 ニューハノーバーの花芽はまだ動いていません。化成肥料(成分:窒素6・リン酸5・カリ5・マグネシウム2・鉄0.1)6gを施肥しました。同時に剪定も実施。受粉用に花芽残し(開花後摘花予定)、剪定後の切り口にトップジンMを...
-
2017-02-20 栽培状況(株1・株2...
2月初めの様子です。 スパルタンの株1・株3の花芽はまだ動いていません。施肥は来月にします。 スパルタンの株2は動き出しそうな気配があるため、IB化成(成分:窒素10・リン酸10・カリ10・マグネシウム2)5粒を施肥しました。 日々の...
-
2017-02-20 栽培状況(施肥)
2月初めの様子です。 オクラッカニーの花芽はまだ動いていません。有機肥料(成分:窒素3・リン酸6・カリ3)18gを施肥しました。 日々の管理は水遣り適宜(基本降雨のみ)、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。