苗から
検索結果 (78534件)
-
2016-09-04 植え付け
カリフラワーも栽培初めて キャベツ・ブロッコリーも初めてで、アブラナ科で一緒なので まとめて始めました。 バイオレットリィーンは紫の色で、珍しいので 子の苗を選び、本日 アブラナ科全部一緒に 植え付けして、防虫トンネル設置し(畝...
-
2016-09-04 苗の植え付け
まだ、畝づくりから一週間たっていませんが 本日から天気予報が雨の日が続きそうなので、 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの苗を 一遍に植え付けました 植え付け後に、木酢液を300倍に薄めたものを葉面散布と 畝にまいておきまし...
-
2016-09-04 定植しました
8月21日にポットへ種蒔してました。 葉数がまだ足りないですが定植しました。 ※昨年は苗からでしたが今年は種から栽培してみます。 ※昨年は葉の中にアブラムシが入っていましたので今年はコンロ用アルミマットを敷いてみました。 ※元肥:乾...
-
2016-09-03 深く掘って耕すとお宝...
西側のトウモロコシがあった場所は深く耕せて完璧 東側の二十日大根があった場所を深く掘り起こしていたら スコップが「ガツン」と当たり下に入って行かない 周辺を掘っていくと黒い石、、、、黒ダイヤか??? 完全に掘り起こすとアスフ...
-
2016-09-03 栽培状況
9月初めの様子です。 ホームベルは順調に成長しています、と言っても株元のシュート以外は新鞘も出ず、割と落ち着いている状態です。根詰まりしつつあるのかもしれません。株元の赤ポッチですが、1つは取れてしまったのですが、もう1つが太いシュートと...
-
2016-09-03 栽培状況(株1・株2...
9月初めの様子です。 ウッダードの株1は秋の新鞘も出て順調に成長を続けていましたが、9月2日に痛恨の水切れをしてしまい、数本の新鞘の先端が萎れて回復しませんでした。当地では8月下旬に立て続いた台風7・9・10号でかなりの雨が降ったため、鉢...
-
2016-09-03 ノート終了です
連続台風のおかげで、色づきも進まず、 すべて裂果してしまいました。 失意の為(大袈裟w)、片付ける気が起きず 今日まで放置してましたが、やっと後片付けをしました。 総収穫数は、L194個、R293個で計487個でした。 ...
-
2016-09-03 ビオレソリエス、山か...
今日は高気圧に覆われて晴れの予報ですが、蔵王山から沸き上がる雲のお陰で日差しもなく気温も上がりません、ここはこういうことがよくあるから嫌ですね。 いろんなものを虫干ししたけど雲のお陰で日差しが遮られて多分ダニも死なないでしょう。山なんて無...
-
2016-09-03 コガネチェック
夏越しして少し元気が出てきたところで コガネムシの幼虫が土の中にいないかチェックする。 ①よーし!誰もいない。光るシートが効いたか。 思っていたより根も成長しているな。 ②土を戻して作業終了。 ③バラ用の肥料をあげときまし...
-
2016-09-03 かまきり
去年あった稲のそばにいたのは多分オス。 今年はメス。 何度ふらふら私が通っても動じず騒がずこちらを向くわけでもなく。 ちょっとさみしい、オスのほうが結構反応してくれたものだから。 できれば一本だてにしたいところなんだけど、この子...