苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2016-08-31 ころたん 青虫にやら...

    大玉ころたんの離層を確認したら、なんと虫穴が 高い位置に成っていたので、被害に気づきませんでした 犯人は、ネットで画像を確認するとタマナギンウワバに似てました。 あーショックだー この傷だと収穫までに痛んでしま...

  • 2016-08-31 なるほどゴールドじゃ...

    フルーピーイエローとパプロング・レッド&ゴールド こうやって並べて見ると、パプロングにイエローって名前つけなかったのはわかるなぁ♪ 金色とは言わんまでもちょっとそれっぽい色かな? 絶対風邪薬の名前と引っ掛けてウケ狙いと思っ...

  • 2016-08-30 食べてみました(開花...

    台風が来る前にと28日に収穫しておいたものを食べてみました。 結果)甘さが薄くてすこーしセメダイン味がしたような? 1本に2果(13㎝と9㎝)でしたが9㎝は未熟物でした。 ※甘味が無かったのは収穫前に雨ざらししていた為と思われまし...

  • 2016-08-30 栽培状況(株1)(鉢...

    9月初めの様子です(作業は8月30日に実施)。 ブライトウェル1は成長を続けています。成長のペースはゆっくりになってきました。昨秋に購入した我が家の2年生株のうちで一番成長の良い株で、今年の味見で果実品質も良かったので来年の収穫の軸に、と...

  • 2016-08-30 倒れた

    昨日の夜中の暴風で苗が倒れた! もうそろそろ栽培も終わりの時期かなー?と思いつつとりあえず麻ひもでくくって補修しました! お義母さんの家裏の大きな桃の木も道路に倒れて道路を閉鎖。。 あんまり人通りのない道だし、怪我人もなく家も無事で良...

  • 2016-08-30 ポポーの味くらべ パ...

    ポポーの味くらべはどんどんと異なる種類を比べ始めましたが 味見する程度でやめればよいのですが、 種を集めて来年のポット苗を準備する手前完食してからつぎの種類に挑戦するので腹いっぱいになり、どれも同じ味に思えてきました。

  • 2016-08-30 D君を食す

    今日はラストの実であるD君を食べました (゚∀゚) ◎D君のデータ 離層が出てから5日目で蔓から離れる 収穫してから昨日で11日目 痛んで来てしまった為、昨日切って常温で置いてから冷蔵庫へ保存し、今日のお茶の時間に食べ...

  • 2016-08-30 雨ニモマケズ、風ニモ...

    台風10号の影響で、名古屋も雨。 そんな中でも、「雨ニモマケズ・・・」と結実するキウリ達。 逆に涼しくていいのかも。 水分取って大きく成長願う。 宮澤賢治から引用 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ ...

  • 2016-08-29 一番大きな黒だまスイ...

    たねありBB2か種なし3xBJかわからない黒だまスイカ。 いよいよ開腹して実食。 体重測定:6kg。3xBJは6〜8kg、BB2は7kgが目安らしいので、合格やん! タネの有無:真っ二つに割る タネがあるが、黒くて固い大きなタ...

  • 2016-08-29 スイートガーデンまく...

    「離層がでる。離層が出たら簡単に外れるので、持ち上げて収穫」と記されてたが、離層は出てこなかった。 今朝見たら、落っこちてたので拾ったww 大雨が降ったせいか、実が2箇所裂けてた。 鼻をくっつけてよ〜〜く嗅ぐと、甘いマクワウリ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ