苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2016-08-15 【収穫】収穫の時間

    こんにちは 桜屋ひむろです 収穫の時間 やっところせんせーを収穫できましたー(◎´∀`)ノ 離層が出ていたのには気づいていたけど 今日見たらもげる寸前にまでなっていました(´c_,`*) そんなわけでまと...

  • 2016-08-15 葉っぱが少ないのは痛...

    肥大が鈍いのは葉っぱが少なく、日当たりが悪いところへ移動する羽目になったためか。 ネットで検索しているとそろそろ収穫を迎えるところもあるそうな。幸水はすでに出回っている。洋梨のマルゲリットマリーラとかいう品種も早くも出荷時期らしい。

  • 2016-08-14 ころたん最終報告

    GWの最中に買ってきたころたん あれから3か月 いろんな事があったけど何とか収穫できました そして終わりの時がきたようで・・・ 8月に入ってから株の勢いがだんだん衰えてきたので 上部に残っていた5個のころたんを 1つそしてま...

  • 2016-08-14 かわい〜ナ@仙台 黄...

    いまぶら下がってる4つのうち、開花時期の違う3つを並べてみた。 一番最初に着果した実(8月下旬〜9月上旬収穫予定)は、黄色みを帯びてきた。良く見ると、網目メロンのようなヒビが数カ所入ってる。 3週間ほど遅れている実は、毛が目立たなく...

  • 2016-08-14 栽培状況(鉢増し)

    オクラッカニーは葉先の枯れが所々出ているものの、全体的に成長は良好です。 この品種を栽培している方の評価を見ると、豊産性でラビットアイなのに皮が薄く種がざらつかないハイブッシュのような滑らかな果実品質との事で、欠点の少ない優良品種のようで...

  • 2016-08-14 皇太子さまなどそれぞ...

    脇芽2世の兄弟はそれぞれの生活を送っていらっしゃる。 弟君は、プランターのまま1本独立し、ラティスを装飾する公務についておられる。 長男の皇太子さまは、立派に成長されたので、先端のお髪をカットし、脇芽たちが賑やかになることを喜んでい...

  • 2016-08-13 受粉約40日目

    前回の報告とあまり変わりありませんが、 本日のころたん兄弟(1号・2号)の様子です。 どちらも網が張ってうっすらと黄色くなってきましたが、離層はまだありません。 アブラムシが相変わらずしつこくて、株が徐々に弱ってきたいるようにも見えま...

  • 2016-08-13 去年から植えた巨峰で...

    実はわたくし、メロンに執着バカに見えますが ブドウにでもありますw あ、2つも自ら自白してしまった。 念願の栽培スタートに至り、ノートを書いていきたいと思います。 ネタ不足なのでゆっくり載せていきます。 冬...

  • 2016-08-13 ころたん食べた

    株が完全に枯れたあとそのままにしていたころたん。撤収しようかと思って実に触ってみたら意外としっかりしていたので一応収穫。 傷んだ部分を取り除いて切ってみたらあらビックリ、いい香りがして食べられそうではないですか。食べてみたら甘みはちょ...

  • 2016-08-13 【観察】シシリアンち...

    こんばんは 桜屋ひむろです シシリアンちゃんの秘密。 プランタ組のトマトたちが戦線離脱を余儀なくされる中 ゆいいつ元気ハツラツを維持しているシシリアン。 この子だけ屋根の下から外れているため 成長期の梅雨時に...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ