苗から
検索結果 (78534件)
-
2016-08-03 色が付き始めた?
先端の実がほんのりと染まってきたような気がする。 取り除いた割れた実を試しに食べてみたら、 まだ緑色なのに甘さが出ている。 酸味と甘みが6:4というところか。 早めにハクビシン対策のネットをかけておこう。
-
2016-08-03 フェヌグリークとオレ...
フェヌグリークはたいして大きくなってないにもかかわらず、体長に見あわないほど巨大なサヤを付けてる。 ねじくれてるサヤもあるw もっとはでに育つのを期待してるんやけど、そうはならへんのかな? オレガノの生育は早くて、初期...
-
2016-08-03 なんじゃこりゃ~
2週間みなかっただけで葉っぱが見るも無惨な姿に。。。。 こんな状態でもジャンジャン咲いて実るのも早い!! そして食卓にあがらず。。。 左手負傷中でご飯支度してるのが私じゃないのでなんとも頼みづらい(;´д`) 今...
-
2016-08-03 今日の1本
立派なオクラがまた1本。 お隣の茎が2倍の太さで A班のリーダーとして この夏君臨しそうな気配です。 1本松になってしまったオクラの茎は 根元のほうに葉っぱが芽吹いています。良かった。 B班が大きくなりました。 間違えて...
-
2016-08-03 ぜってー写真修正しと...
レッドがほぼ完熟っぽいので一本収穫(^_^)v カタログとか種袋によく載せてある写真風に握ってみた ん~? 雰囲気ちがうなぁ??? ちなみに収穫したのは約18cm どらちゃん、手は大きめとは思うけど、実と手の大きさ...
-
2016-08-02 ゲキカラトウガラシ、...
ゲキカラトウガラシが赤くなってきたので収穫し、麻婆ナスリベンジ。 ちゃんとネギを買ってきて入れたら、依然と同じく味に複雑さが出た! ネギは偉大!! ところで、俺にとっては辛くなかったが、多くの人にはたぶん辛いと思う。 ジョロキア...
-
2016-08-02 栽培状況(アリの駆除...
8月初めの様子です(作業は7月31日に実施)。 タイタンは新芽の縮れも無くなり順調に成長を続けています。6月の施肥から2か月経ち肥料効果が切れる頃なので、追肥としてブルーベリーの肥料(成分:窒素3・リン酸6・カリ3)15gと微量要素欠乏障...
-
2016-08-02 8月2日のBDPL
BDPLは Black Diamond Pink Lady の略です。 いちいち入力するのがめんどくさいので。 (単語登録しろって話ですね) 遮光してから割といい感じの色味。 葉裏がやや暗めのメタリックピンクという感じ...
-
2016-08-02 ころたん、ふたたび!
我が家のころたん2株で4個が限界のようで、どうしても5個目が大きくなりませんでした。 そこで密かに考えていたことがあるんですが… 今あるころたんの収穫後に、ふたたび結実させてみようかとw 収穫後のつるに雌花が咲くかどうか分から...
-
2016-08-02 ころたん、食べてみた...
先日収穫したころたん! キッチンにメロンの香りが漂うほどになっていたので、追熟5日目で食べてみました! 香り:包丁を入れるとメロンらしい甘い香りが広がりました! 味:お店に売っているメロンと同じくらいの十分な甘さで、べとつかず...