苗から
検索結果 (78534件)
-
2017-02-19 アフロ始めます
今年もやって来ました、黄色いアフロのいかしたアイツ!カルセオラリア!! 去年は2鉢目を遅れて買ったら失敗したので、まとめて買ってきましたが、なんとなく片方の具合が悪そう…。夕方に焦って買ってよく見なかった…。 植え替えて根が伸びる場...
-
2017-02-18 苗からの白菜初収穫!
いつまで待ってももうこれ以上大きくなりそうにもならないので 夕飯用とお友達にプレゼント用に2つ収獲しました。 巻きは固くないですが、まぁ白菜風に巻いてはおります。 ずっと防虫ネットの中だったので、まったく虫食いや鳥害もなく外葉まで綺麗...
-
2017-02-18 変わった形
去年の冬に苗を買って、変な方向に向いて咲いてたビオラ、風に当てないようにしたらよく咲くようになったんですが、最近色味が変わってきて、形もなんとなく変な感じに。 我が道を行きたいんだろうが、君は多分サカタのタネの普及品種なんだ。普通に咲...
-
2017-02-18 サカタ杯その後
虹色すみれとよく咲くすみれの二人サカタ杯…。なんだか二人ともぱっとしない状態のまま、株を充実させることに命をかけています。 なんとまあ、盛り上がらない戦いなのでしょう( ´△`) そしてモルフォが相変わらず独りで頑張ってます。 デ...
-
2017-02-18 最近の横浜コレクショ...
パンジーの横浜コレクション達です。みんな元気に咲いてますが、株はあまり広がりません。こういう品種なのかな。最初に買った「マイファニープリンセス」は大きくはなってますが、ぎっしりした感じではなくかなり葉と葉の間が空いてすっきりした感じ。 ...
-
2017-02-17 2月の定点観察
できれば毎月しておきたいとは思うのだけれど、冬はまったく動きがないのでねえ。。。。 成長期の夏だってほとんど変化なしなんだから。 11月に室内に取り込んでから何もしていません。 置いているだけ。 オブジェとなって埃が積もっております...
-
2017-02-16 HSJ計画、今年も始...
今の日本って対外純債権が結構多いって知ってます?だから海外から結構な額の利子を受け取ってる。で、各国の受け取り利子、あるいは支払利子を調べると・・・やっぱりその国の債権額、あるいは債務額の通りになってる。だけどね、当てはまらない国が2か国あ...
-
2017-02-16 春めいたので植え付け...
1月10日買ったパンジー 次の日からの寒波で根雪になって 今日やっと春の空気‼ チャーンス(ノ´∀`*) 雪をかき分け荒れ地を整える。 冬に草むしりをしたのは生まれて初めて。 粘土質と砂の合わさった土だな…大丈夫かよ。 玄...
-
2017-02-15 元肥とマルチ
月末から3月は例年大変忙しく元肥のタイミングを逃しかねないので まだ2月の中旬なので少し早いかとも思ったが、 思い切って今日ブルーベリーのすべての株に元肥をした これから気温も上がってくるので針葉樹チップのマルチもしておいた さらに...
-
2017-02-14 千葉県鋸南町の河津桜...
NHKの番組で千葉県鋸南町の桜が例年より2週間早く 見ごろと言っていたので、 ポポーの手入れを兼ねていってきましたが、 テレビの影響が大きいらしくて家の前の桜並木に 何人も花見客が来ていました。 ベンチで弁当をてべている方...