苗から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苗から

苗から

検索結果 (78534件)

  • 2016-07-24 調理

    バジル入りトマトソース作りました。出来たものは冷凍庫へ… あと写真はないけど、昨日はアンチョビ入りトマトソースパスタも作りました。 調理すると不思議な甘さとコクが素晴らしいですね〜!シシリアンルージュ美味しい。 サビダニが微妙に残...

  • 2016-07-24  栽培状況(収穫終了...

    7月24日 収穫量は4粒で9g・最大果17mmでした。家族で分けて味見しましたが、やはりホームベルよりコクのある甘味で美味しいです。先週と今週の収穫で味見は出来たので、未熟果が3粒残っていましたが結果枝ごと剪定して成長重視としたため、これで...

  • 2016-07-24 枯れた木を切る

    ほぼ全部葉が枯れたので棒苗状態に戻した 秋に掘り上げて根の状態を確認する もう一方は殺菌剤をかけた時の葉は元気 その後に出てきた葉は病気 殺菌剤の散布を続ければ症状を押さえ込むことが出来ると思う 枯れた方はコガネムシの被害が大きか...

  • 2016-07-24 149~153号ニコ...

    見逃しの「オバQ」がやはり居るのだ^^; 巨大な実は30cmを超える。 種もあるだろうし、大味で旨くない^^; モノは試しで、最大級を1本くらい育てて 記録してみるかな。 さて、本数少ないと文字にならず、 ニコニコ絵文字にし...

  • 2016-07-24 1ccかLCCキウリ...

    土曜日の収穫は146~148号の3本。 本数が少ないと文字にならない。 そこで、「1cc」なのか「LCC」なのか? 文字でなく結局「笑顔マーク」で絵文字と見立てる^^; 第3世代のプランターは増し土をし、 支柱で保護した。 ...

  • 2016-07-23 一安心♪

    南国生まれのジャカランダ♪ さすがに梅雨が明け、暑さが増すにしたがって元気になってきました。 心配していた2号も、もう大丈夫そうです♪ 結局、また一からって感じになってしまいましたが、大事に育てて行こうと思います。 花が咲く...

  • 2016-07-23 房の観察

    今回 孫たちには中玉トマトを収穫してもらいましたが、 もう皆第四果房位にあって、孫娘はなかなか届かなくなりました。  ま~これからは自分で収穫かな それから、ピンキーの房がもう少しの我慢・・・ まだまだ楽しめるトマトの栽培です ...

  • 2016-07-23 我が家の「メンデイト...

    我が家で栽培している「メンデイト」、開花の時点で品種違いの可能性が濃厚だと感じていました。 我が家のこの品種の特徴をざっと挙げてみます。 ・花冠が歪で雌しべが飛び出した奇形花 ・奇形化の割に結果率は良い ・果実は比較的大粒でブルーム...

  • 2016-07-23 味しらかわ、美しい!

    とても美しくて、大きなしらかわが取れました。 これは見とれちゃいますわ。 …ちょっと大きすぎたみたいで、タネがジャリジャリいってましたけどね; で、ナス4種類を全部、から揚げにして食べ比べてみました。 マー坊...

  • 2016-07-23 実の重みで蔓が落ちる

    実の重みで蔓が落ちる。 早速、紐で蔓を結び直す。7段まで花が咲いているところも有り、一房6個も実がついていると重たい。 トキタ種苗に電話相談すると、一房4個以上にしない方がよいとアドバイスを受けたので余分な実を摘み取る。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ