苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2016-09-25 大施術 パート3
悩みに悩んで・・・得意先にぶつけた・・・・だけど・・・・ やっぱり、ダメか。・・・オレ、どうしたらいいんだろ。あーあ、もうどうでもいいや。会社サボってビールでも飲むか・・・・ 「あ・・ダメだったの?・・そう、まあしょうがないな」って...
-
2016-09-24 ビオラ2種のタネまき
パンジーに遅れること2週間 ビオラもタネまき♪ 年内の開花は難しいやろねぇ…… もう暑い時期のタネまきじゃないし、早く発芽カモン~♪ お 蒔いてから気づいたけど、サカタvsタキイじゃわ どっちが丈夫でキレイかな?...
-
2016-09-24 3パターンで水耕栽培
卵パックに種まきしたほうれん草ですが、ここのところ全く晴れずに、ひょろひょろと皆暴走して発芽しました!? 曲がった根っこが多く水耕栽培には不向きかと思い、良い子だけを残して再度種まきです(;^_^A さて水耕栽培のほうれん草です...
-
2016-09-18 君の名は。
ありゃ 映画ファンの方、ゴメンなさい さっき見て来たもので、つい…… 今日、鯉のぼりをチェックしてたら見なれない草が…… まさかネムノキ? そんなはずはないね 君の名は…… ←シツコイよ? そう、これはオジギソ...
-
2016-09-18 ピーマン日和♪
あの夏の激しい暑さに弱っていたピーマン達ですが、9月に入り雨にも恵まれた日々が続き、元気を取り戻してきました♪ 葉も青々と張りがあるし、実もどんどんと付いてきています。 ただ、私自身のやる気がまだ回復していないので、野菜達の畝に肥料...
-
2016-09-18 断根栽培をやった。枯...
今日は雨が降ったりやんだりイマイチな天気 そんな時は軒下で内職(。☌ᴗ☌。) ポリポットで栽培中の白菜を雑に引っこ抜き 根っこをハサミでチョッキンと切り再度ポリポットに 優しく差し込みました これで新たに力強い根っこが出て...
-
2016-09-18 脱穀開始
稲刈りして1週間。ちょっと早いんですが脱穀を始めました。 まずは・・・お皿を下にして茶碗の淵で穂からモミをこそげ落とします。いろんな方法があるみたいですけどね。これが一番簡単そう。 考えたら最初に穀物を栽培し始めた人たちはもっと大変だっ...
-
2016-09-18 お別れ
今朝の雨の合間に近隣王国の王様と話をしてて、昨日の植えつけ残りの子らはもらわれて行くことに…… その王様はどらちゃんなんかより経験豊富なのできっとももたちも立派に育ててもらえると思う ちょっと寂しいけど…… てことで、うち...
-
2016-09-18 子株を毟ったぜ!
青雲の舞っぽいハオの子株を分離した。計7個。 うち3個を売り飛ばすつもりで個別に鉢植えにして、残り4個は小さいのでプレステラにまとめて植えた。 親株にはまだ分離させられない3mmにも満たない子苗がごちゃごちゃ付いてたのでまだまだ増えると...
-
2016-09-18 どの鉢に植えるか迷う...
この春、銀紐の小苗を買ったんです。いやね、本当は種から育てるつもりだった。でも・・海外から2回種買ってそれぞれ2回に分けて蒔いて・・一本も発芽なし。こいつの実生は縁がないのかなぁ。って事でこの春に発芽1年ほどの奴がヤフオクに有ったので買っち...