苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10384件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2015-09-22 寂しい姿

    葉挿し連中が根っこを生やしてるのでそっちに期待。 経過観察(2015/09/14~22) 9/22(火):晴れ 9/21(月):晴れ 9/20(日):晴れ 9/19(土):晴れ 9/18(金):雨 ← 9/17(木):...

  • 2015-09-22 コスモス♪

    朝晩は、めっきり涼しくなりました・・・、イヤちょっと肌寒いです。 今年は、夏が短かったような気がします。 我が家のコスモス、大量にこぼれ種で密集していましたが、8月下旬の台風15号と16号の強風で倒れてしまい、起こしてあげる気力がわ...

  • 2015-09-22 収穫終了♪

    一番果は振るいませんでしたが、大量の二番果でお得感が相当アップしました。 友人宅へのお土産に持って行く為に、一番大きな玉を収穫することに決めたついでに、全部収穫してしまうことにしました。 合計6コ、友人と実家と娘と姉と・・・。(笑)...

  • 2015-09-22 【番外】減らない……

    親株放出、停滞中。 何株かお譲りしたんだけど、その分また他にあったので持ってきたらこうなった。 前と変わらん……(-_-;) ちなみに、これらを放出後に、2枚目3枚目の写真にある株のうち、大きめなのを 鉢上げしてやる予定。ほ...

  • 2015-09-22 で、結局こうなったw

    あっさり枯れたのだ。 (´・ェ・`)アボーン 最初すごい勢い! とか思ったけど、それは幻想でタネの力を使い果たした後はあっさりしていたのだ… 酸素を出す石の効果もまったく感じられなかった。 以上結果報告…w ...

  • 2015-09-13 LEDの当たりで差が...

    サラダ菜、サニー?レタスで光の当たりでの生長に大きな差がついてきた。 小松菜と京水菜は一回ほど入れ替えたのでそれほどの差は見えないけど、それでもちゃんと差は出ている。 発芽以来不眠不休でLEDライト照射しての半水耕栽培♪ ...

  • 2015-09-05 こんなのはどうだろう...

    水耕栽培にイイ道具はないかなぁと、いつも考えるのだけれども、こんなのはどうだろう?! 製氷器ってちょうどイイくぼみだよね。 100均のやつだけに、いい感じで薄手だから、カットもしやすいし(笑) 試しに、眼だししてた葉だいこ...

  • 2015-09-05 ペットボトルに引っ越...

    そして、片方にはブクブクの石を入れて実験する。 ま、そもそもトウモロコシが水耕できるかどうか分からないけどw 根っこの張りは何故かヤクルトの方が格段に良かった… 何が良いかわからんw 根っこが張っている方にブクブクの石を...

  • 2015-05-10 初収穫! チビチビい...

    ずっと目をつけていた四季なりイチゴよりもとちおとめの方が先に熟してしまったため収穫しました。 写真の通り、4.5gととても小さいです。最初の方に咲いた花なので受粉がうまくいかなかったのでしょう。 味は酸味多めですがまずまずでした。 ...

  • 2015-05-09 植え付け☆

    先週、隣町のホムセンで購入したシシリアンルージュ☆ 去年育てて、調理トマトうま〜だったので、今年も育てる! 去年はアイコと育てたら、形が一緒で見分けるのに苦労したから、今年は形にも注意したw 同じホムセンでも、市内の支店は、今...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ