苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10384件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2015-04-16 土嚢栽培

    ・土を買ってきた時の土嚢をそのまま使うことにした ・回りに石を積んで正面からは土嚢が見えないようにした  安い土嚢袋は直射日光に当てると数ヶ月で脆くなって破ける ・石は約50個で¥1680、750kg 秩父まで往復80kmガソリン代¥...

  • 2015-04-14 植え替えた

    買ってきたちび帝玉。 鉢に底穴はないしちっちゃいし、 ということで植え替えました。 コーナンで買った四角いスリット鉢。 買い置きのサボ多肉用土。 大きいの2つと小さいの2つが土耕で、中間の大きさ2つが水耕になりました。 ...

  • 2015-04-14 発芽

    サラダ専用に完全水耕栽培で始動。無事にラディッシュ類とサラダセットが発芽o(^-^)○ mesclun greens(メスクラン・グリーンズ):ベビーリーフと同義語 。。。根菜のラディッシュはちゃう?\( ̄ー ̄;)なんて聞かないで。。。 ...

  • 2015-04-13 夏すずみを水耕する♪

    水耕なんでちっこい鉢ですw 去年キュウリしたのでレタスと違って、土耕でキュウリは こういうわけにはいかないのは、一応分かってはいるw もちろん土耕バージョンもするのだが、水耕は初めてなんで実験する♪ しばらく鉢で育てて、その...

  • 2015-04-12 ナス定植

    トマトに続いてナスを定植。 苗が育ってきて定植決行! ポリマルチして不織布でトンネル。 あさってからは暖かくなるようですが 明日は少し寒そう。 不織布のサイズが足りず 途中でホームセンターへ買出しに。 ナンダカ...

  • 2015-04-12 定植しました

    50株ほど定植しました。まだ半分以上苗床に残っているので、どこか隙間を見つけて植え付けてやります。 今回は、穴底植えでやってみます。マルチをした畝に25ミリ角の杭で深さ35㎝ほどの穴をあけ、苗をその中に落とし込むというもの。 一度やって...

  • 2015-04-12 水耕栽培容器 自作 ...

    作日は、潮干狩りに行く予定でしたが気温が低いし、天気が優れないので家でのんびり そうだ、百均ゴミ箱容器の作成を進めよう。 1、フェルトをカット 百均の手芸コーナーで買って来たフェルトを短冊状に細長く切ります。 子供の水耕栽培容器...

  • 2015-04-10 【虫:閲覧注意】超、...

    1、先日ネギコーナーで、黒い液体のシミの様なものを発見! これは、もしやハナアブの幼虫がアブラ虫を食べまっくった後に出した糞でゎ? 探してみるも見つからず。 う〜ん気のせいか 2、そして本日また、別の場所に新たにシミが ...

  • 2015-04-05 水耕栽培で苗作り

    芽だしした種をポットに植えつけて、先日失敗。。。4月末には苗にしたい筋肉ゴーヤー。 。。。う~む。。。。 !!!そうだ!水耕栽培ユーイング持ってたじゃないか!!!^^ (詳しくは 家庭菜園の土・肥料・グッズetcのノートで…)...

  • 2015-04-04 空飛ぶ姫/定植用プラ...

    本葉2枚目がでてきました。 本葉3-4枚が定植適期なので、定植用プランターの準備を始めました。 ほ姫が空飛ぶための支柱を設置(^_^)(^_^)v 高さは1.8mです。 培養土には苦土石灰を37g混ぜこみました。来週は堆...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ