苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-03-19 初めての果樹・ジャボ...
2013年9月に花ひろばさんで購入したのがジャボチカバ3年生苗です うちでは一番最初の果樹ですが、花もまだつかないので待ちきれずその後リスボンレモン・イチジクと手を出してしまっています(笑 1年目の冬は室内に取り込んだものの夜は冷え...
-
2015-03-19 去年のタネから育てま...
去年育てた「筋肉ゴーヤ」の種を採ってたので、今年は種から育ててみます。 筋肉ゴーヤーはトゲが無いムキムキマッチョのゴーヤー。 少し時期が早いかもしれないけど、暖地なのでなんとかなるさぁ~^^; ゴーヤーの種は硬く発芽しにくいよ...
-
2015-03-19 大雨
幻のイタリアンツリートマトさん達、昨夜は大雨だったので、屋外のペットボトル温室を室内に避難させました。 ペットボトルの中に小さな双葉が見えます♪ 屋内管理の種も、寝起き真っ最中w 水耕栽培用苗は、ゆっくり成長中。 おだぶ...
-
2015-03-17 寄せ植えてみた
何を思ったか、暖かさを理由に寄せ植えることにしました。 寄せ植え用に鉢を購入していたけど、 最近友人に戴いたケロ鉢に植えてみることに・・・。 ①ある程度の寄せ植える位置を確認 ②下に網、ごろ石、以前からあった芽出し用の土を...
-
2015-03-17 セリア ハオルチアの...
セリアでハオルチアが売ってたので買ってきた。 水耕の実験台になってもらうw 更新がなければ失敗したと思ってくださいwww 葉は柔らかく手でちぎれる部分をとりました。 根っこ周辺は特にいじってません。 太くて白く短い根っ...
-
2015-03-12 ツボミに穴?
結構あちこちでツボミが出てるんだけど、ツボミに穴?がある子が……? 虫でもないような感じがするけど、なんじゃらほい? やっぱり虫? し、心配ぢゃ……(T^T) 2枚目の写真は一番傷みがひどかった子 新しい葉っぱが出てき...
-
2015-03-12 植物へ、あめとムチ・...
今年の寒さはいったいいつまで・・雨も多くて3日晴れなし おまけに雪まで・・ 過保護 考えるよな・・大事だもん けど 見極めも大事 どこで過保護の線を引くか・・ スパルタで育てるか・・ 温かければ当然育つ 育つが・・...
-
2015-03-11 第八話 あったかい時...
いやー今日は本当に涼しかったですね。大阪も風は強いし雪は降ってくるし、ホント凍えてしまいそう・・・。こういう涼しい時にはちょっと暖かい時期の暖かい場所の話が良いでしょうね。 はるか彼方、地平線まで延々と続く乾いた荒れ地。雲一つ...
-
2015-03-11 芽出し作業開始
昨年の麦わらさんのスイカ飛行船ラルクがとてもかわいくて自分でも育てたくなった。 チョイスしたのは中玉スイカのペイズリー。 収穫のタイミングがずれても味が変わらないらしい。 タネから育てるのは初めての挑戦。めでたく収穫の日を迎えるこ...
-
2015-03-11 ダイコンの様子
ダイコンの様子を示す。 1期目は、1月18日に蒔き31日に定植したもの。 2期目は、2月1日に蒔き11日に定植したもの。 3期目は、2月22日に蒔き28日に定植したもの。 今日4期目(3月2日蒔き)を定植した。