苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-03-11 意外に育っているw
適当なイメージで水栽培にしたけど(植えるとこがなかった)意外に上手くいってる♪ あんまり日に当たってないけど、大丈夫だろうか? (。・ω・。) このまま外に出しても大丈夫やろか? ソフトシリカこの子に入れようと買ったのに入れ...
-
2015-03-11 実は育っている♪
内1名は過去に緊急外科手術を乗り越えているが、実は予後不良だったってことは内緒。 再発しているが、なぜか一番育ちがいいw そしてもう1名も微かに同じ病変が… (๑° ꒳ °๑)きっと、チューリップってカビても大丈夫なんやわ...
-
2015-03-11 いよいよ定植へ
当初は週末に行う予定だった種芋の植え付け。 短い周期で雨が降った事を理由に延期せざるを得ませんでしたが、本日作業を行いました。 列間60cmで深さ15cmの溝を掘り、30cm間隔で種芋を置いてゆきます。 芋と芋の間に牛ふん堆肥と有...
-
2015-03-11 冬将軍、再び
いやぁ夕べは吹雪いたねぇ まぁ、この程度で吹雪いたなんて言うと雪の多い地方の人から叱られそうだけど…… m(__)m 王の名により命ずるっ 冬将軍よ、去れぃっ あ どら王にそんな力はないっけ? (T^T) 冬...
-
2015-03-11 あまりフューチャーさ...
この子を取り上げる! ウチに来た時点〜現在までの次女のドキュメンタリー♪ 蕾が3つも付いた子と共に我が家へやってきた。長女は苗としてちゃんと土に植わっていたが、次女はラップに包まれて来たw スゴイ!こんなんで大丈夫なんや!...
-
2015-03-10 今日も咲かず
晴れていたのに突然雨が降ってきたり、変な天気でした。 プレイオスピロス ネリー ロイヤルフラッシュの花は今日も咲きませんでした。 風が強くて寒いし、花粉とれないし。(なんかどうでもよくなってきた…) メセン系の一部に水やりをし...
-
2015-03-10 収穫 直径6センチ弱
おおもとのプランターもとう立ち、こちらは大株まで育ててみたかったのですが、一番大きなもので6センチ弱。 肥料は植え付け時と追肥2回のみでここまで大きくなったのだから良しかな??左側が大きくてだんだん小さくなっていました。 西日が強か...
-
2015-03-10 とう立ちして収穫♬
ジャッキー②のプランターに移植した苗、 やっとカブが膨らみ始めたと思ったらすべてとう立ちを始めてました。 4株。葉が綺麗なので、葉を頂きます。 スワン・葉っぱが柔らかくてとても美味しいので、これで満足とします。 小さいのになんか...
-
2015-03-10 開花♪
朝の様子、昼間前には完全に開いた。 これですべてのスナップエンドウに花が咲きました。 ・ツタンカーメンは上の方からどんどん脇芽が出てきてるけど、 スナップエンドウは、下の方から脇芽が育つ。違うんだな~~~。
-
2015-03-10 トレイに蒔く♪
鷹の爪と五色とうがらしをトレイに蒔いた♪ 全部根が出てたわけじゃないけど、まぁ蒔いちゃう♪ (๑° ꒳ °๑)そして、もう加温するとこないから外のビニール温室に入れちゃうw とうがらし、育つかな? 出すのはマリーゴールド...