苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10384件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2015-03-10 2人目開花♪

    紫でしたぁ〜(๑° ꒳ °๑)♪ 続々と花芽が上がってきていますが、まだチビの子はチビですw そして、最初から変な子がいるのですがいまだに変… なんか病気なんだろうか? (。・ω・。)謎〜! でも、葉の形が尖ってたり丸かっ...

  • 2015-03-10 畑に植え替え

    今日は時間に余裕があり、朝から思い立ったように、自宅のぶどうを畑に移植することにした。 昨年たくさんの実をつけすぎて、枝の伸びは一番わるかったクイーンニーナを移すことにする。 早速固定しておいたワイヤーを外して、枠にシャベルを差し込んで...

  • 2015-03-10 慌てて中へ

    ここ2、3日暖かい日が続いていたので外で発芽できるかなと思っていたら気温が下がって冬に逆戻りしてしまいました。 発芽できるわけもなく急いでリビングにもってきました。部屋の温度も下がるようならコタツにもぐってもらおうと思ってます。

  • 2015-03-10 発芽苗と追い蒔き

    発芽苗の双葉が開きました。 が、1つは多分おだぶつです(涙) さて、水耕栽培用の種がちゃんと発芽したので、新たにプランター栽培用の種を追い蒔きしました。 私は種蒔き用土を使うと(種蒔き用土から普通の土に植え替えた後に)ことご...

  • 2015-03-10 枯れました

    寒さで傷んでしまってから部屋の中で管理していましたが、被害が少なかった左側の鉢を水切れで枯らしてしまいました。 室内に入れたことに安心して、水をあげるのをわすれていました。 バンクシア エリシフォリアは多湿に弱いのですが、乾燥に...

  • 2015-03-07 水耕帝玉 0日目 P...

    ぽっくんの独走を許さないぞ Σ(・Д・ノ)ノ ナンダッテー 頂き物で放置していたPleiospilos nelii (通称:テイタマ、愛称:ぶりちゃん)の盛り合わせ。 全体的にブニッとしていたので、水やりついでに水耕してみた(...

  • 2015-03-07 水栽培アナカンプロセ...

    今や多肉植物、サボテンの水栽培は当たり前の時代となった。 ←ちょっと見かじったサイトにそんな感じのことが書いてあったw ってことで、勇気を出して水栽培開始♪ 土から引っこ抜いて水洗いして、根っこを切る。 ホンマはバッサリいく...

  • 2015-03-03 名の分からぬ多肉を買...

    ぁあ、多肉まで手が回らない ←何もしてないくせに ので、もっと落ち着くまで多肉は増やさないようにしようと思っていたのに… 3名ご案内〜(。-∀-)ニヒ♪ なんか見たことないギザギザしたのが居たのです。しかも仲間は1株ずつなの...

  • 2015-03-02 今年こそ食べたい!

    おはこんばんちは。久々ですねー。 冬の間、宿根草に水やりしてただけなのと、 サラダ水菜がとう立ちして花が咲かないか待ってるという、 まさに放置プレイでした。 ようやくやってきましたよ。 果実野菜を育てる季節が!! 今年もイト...

  • 2015-02-27 (テイ)ギョク盛りの...

    つついてみたら、なんか柔らかくなってたので、植え替えた。 帝玉盛り合わせを貰って1週間。 日当たりを求めて、室内の窓際に置いていた。 昨日、今朝と結構寒かったのと、リトープスが内部崩壊したこともあって、つついてみた。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ