苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2014-07-12 枯れてきた(気持ち悪...
台風を乗り切ったと思ったら、いきなりすごい勢いで下から枯れ始めたフリーダム。正確に言うと1週間くらい前から葉っぱの調子が悪いなと思っていたが、見て見ぬふりをしていたらここ2、3日で一気にきた。 まだ11本しか採ってないし、小さいキュウ...
-
2014-07-12 初収穫だけど・・・
見た目、きちゃない。 プチぷよはもっと赤ちゃんみたいにぷよぷよしててサクランボみたいに可愛くて・・こんなんじゃないハズだけど・・・ 現実。(泣) 今年はトマト全体、葉っぱ枯れ枯れ病だから仕方ないと言い聞かせてます。(泣) ギャッ...
-
2014-07-12 花が咲きました♪
台風一過で朝から晴れ。朝起きてベランダに出てみたら花が開いていました。 本当は咲く途中を見たかったんだけれど・・・(^^; もう一つつぼみがあるので、こちらで咲く過程が見れるのをたのしみにしています(^^) ゴーヤも生い茂って怪し...
-
2014-07-12 ィソトマの採取・試し...
全体的な形からみて大きめの種かと思ってたら?全然違う 浮き袋が背中合わせで繋がり2個・・頭部を切って中を見たら 細かい細かい・・・中から数えれない位の粒・・凄い これがィソトマの種か しばらくは乾燥させて 保管。
-
2014-07-12 棚作り&収穫
やっと、棚をつくり網を張り、誘引しました。 長くなりすぎてるし、脇芽も大きくなりってたのでこんがらがって大変でしたが、もう、ブチブチちぎっては投げ、ちぎっては投げ、なんとか完成しました。 昨日までの雨のせいで足元は悪かったけど、畝の上は...
-
2014-07-12 各花房とも三つほど黒...
天気もよく、毎日ひとつずつ黒くなる「トリプルクラウン」。 合計10ほど黒くなった。ただ、まだ触っても落ちないのでもう少し待たなければダメなようだ。完熟したものは若干ツヤがひける。そして最後にショウジョウバエがやって来るらしい(^^;;
-
2014-07-12 ルビーノのさし芽
枝を整理していたら先端を折ってしまった。 ここで慌てることはない。 さらなるお楽しみが待っているのだ。 さし芽はバラで経験済みである。 バラは切り口を赤玉土のダンゴでくるんで埋めるのだが、トマトは発根しやすそうだからそのままさし...
-
2014-07-12 棚上は、整理がつきま...
毎年この辺りになると、蔓の成長が早くお休みの日だけでは、無理なので、放任にしています。 いくつか着果もしています。ほぼ毎日、帰宅後に雌花があれば人工授粉を実施。 今年初めての摘果を実施。形の悪い実を授粉前に排除します。 ※右の3個です...
-
2014-07-12 観察
うちの陰気で暗い庭で大繁殖してるシソを 叔母のリクエストで畑に植えたものですが、 叔母が毎日収穫して食べているそうです。 こんな大事にされて、持って行ったかいがあるなあ・・。(つд⊂) って、うちの庭では放置されてボ...
-
2014-07-12 草むしり
草むしりしました。 一番成長がいいもののモジャモジャが自然に落ちました・・。>< ちょっと剥いてみたら、実は入ってるけど、まだまだトウモロコシになっていません。 収穫時期を調べたら、とうもろこしってモジャモジャがでてから2...