苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2014-06-19 こぼれ種を見習うベき...
徐々に花も終わり・・・種の採取時期も見え隠れして来ました まだまだ花も咲いてます 直ぐには無理ですが目標は20種程度・・ 夢はでかい方が楽しいし^^採取しがいがあります。 じゃ・・その採取で思うと? 種を採り続けることによって自...
-
2014-06-19 収穫
叔母が「柔らかくておいしいわぁ〜」と言ってました!(・∀・) 今日はこんだけ収穫。 これは私の分です。 叔母は食べるときにまた別に収穫しています。 さらにまだまだこれから大きくなる実がたくさんついています。 こ...
-
2014-06-19 シュートが発生
「トリプルクラウン」からやっとシュートがでてきた。サッカーのような変な位置からも細い茎がでていたので、こちらは早速来年の保険のために植え替えた。大事に育てたい。 元株のほうは、ラズベリーとは異なり、蕾から最初の花の開花までがやけに長か...
-
2014-06-19 着地したランナーから...
今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...
-
2014-06-19 1個だけなのかな?
6月9日から6月18日まで、合計9個の 雌花に人口受粉をしました。 その中で16日分のみ、チビスイカが大きく なっています。 16日以外の8個もまだ期待はありますが、 坊っちゃんカボチャも受粉が成功した場合 、すぐにチビ...
-
2014-06-19 観察
枝豆さんも今日はご機嫌です。^0^ 脇芽も少しずつ出て来てるし、この白いのはもしかしてお花なのかしら?? そうそう、なめくじの被害にあっている枝豆の葉^^; いまだに犯人を見つけられず・・・・・ この1枚だけを食べ続けるにっくき...
-
2014-05-18 赤マイクロトマト、新...
前に黄マイクロと一緒に買ったのがダメダメ苗だったので、記録してないのですが(一応、花は咲いた)、同じ園芸店を覗いたところ・・・・・・、なんと!!! ビニールハウスのなかで、ぬくぬく育った、前回と同じ赤マイクロトマトの苗を発見!!(20...
-
2014-05-03 出てきた。
半分土の中にあった頭も今日は出てきた。 特に2枚目の写真なんて 土をボコっと突き破り、ダイナミックな登場をしてきた。 これぞ、豆!って感じ。 子葉に傷がついている個体もあり 播種前の傷なのか何なのか すくすく育ってほしい...
-
2014-05-03 ポットに種まき
ホームセンターで購入した種。 黒ビニールポットの小さいサイズに3粒づつ8ポット種まき 調べたら、発芽したら1本を間引いて2本にして、プランターに植えると良いとあったので。 土は 赤玉小粒のみにしてみた。 鳥害を防ぐためあ...
-
2014-05-03 山形の枝豆 茶豆里心...
ホームセンターで購入した種。 黒ビニールポットの小さいサイズに3粒づつ8ポット種まき 調べたら、発芽したら1本を間引いて2本にして、プランターに植えると良いとあったので。 土は 赤玉小粒のみにしてみた。 鳥害を防ぐためあ...