苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10384件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2017-02-19 種イモを購入切り分け...

    先日、種イモを購入していましたが何もしていなかったため本日50g前後になるように大きいのは切り分けました(草木灰に付けて) ※品種は、①きたかむい500g分      ②ピルカ500g分      ③インカのめざめ500g分    ...

  • 2017-02-19 春ジャガを植え付けま...

     晴れ 気温11℃ 終日快晴だったが、風が冷たかったです。    植え付け区画の整地…畝間60cm、畦80cmで線引きします。  畦の両端から20cmのところに30cm間隔で穴を掘り、2条の千鳥植えで、1列18穴になりました。  左...

  • 2017-02-19 150円だってさ

    どうにかそこそこ元気そう♪ 今日、いつもの種苗店に行ったので大将にプチぷよ黄色の苗は売らないのか聞いてみた 作ってるけど自根しかないよ、って いくらで売るのか聞いたら150円だって \(◎o◎)/ 去年の赤は270...

  • 2017-02-19 播種

    今年は昨年の残り種の千両2号を蒔きました。 とあるサイトで発見したのですが、穴を掘ってそこに 鶏糞や米ぬかを入れて土を被せてを繰り返して圃場を作りました。 鶏糞30kg、米ぬか米袋1袋分ガッツリ入れておきました。 さ...

  • 2017-02-19 植替え本番ですね2

    で、次がシンチア ナピナ。こいつの自生地は4000メートルの高山の何にもない場所。石ころだらけの中で石ころに混ざって生えてる。で、抜いてみたら・・・やっぱり根っこは相当伸びてます。年数回の雨をこの根っこに貯めて乾燥を耐えるようになってるんで...

  • 2017-02-19 植替え本番ですね1

    さーて、植替え本番ですな。今日はコイツ等をとりあえず抜きました。 トップはエスコバリア 給分丸。コイツは発芽が2011年11月なのでもう5年以上たってるんですね。3年目からは毎年春に花も咲かせてます。で、前回の植え替えが13年3月・・もう...

  • 2017-02-19 アフロ始めます

    今年もやって来ました、黄色いアフロのいかしたアイツ!カルセオラリア!! 去年は2鉢目を遅れて買ったら失敗したので、まとめて買ってきましたが、なんとなく片方の具合が悪そう…。夕方に焦って買ってよく見なかった…。 植え替えて根が伸びる場...

  • 2017-02-19 豊中某園訪問記 つい...

    ついでに・・・ 前からちょっと気になってたこのぶら下がってる奴。名前も知らないんだけどちょっと撫でてみて・・・なんかちょっと毛の硬い犬のしっぽみたいな手触り。これ、結構いいかも・・・名前確認しとくんだったかな。今度種買ってみようか・・・ ...

  • 2017-02-19 豊中某園訪問記3

    12月に行った時には無くて今回入荷してた苗で気になったのは・・・まずはアルストニー。我が家の苗も早くこの位の感じにならねーかなぁ。まあ2苗あるんで会はしないけど・・。あとはこの「毛蟹」こういう雰囲気っていいなぁ、とは思う物の・・・1万2千円...

  • 2017-02-19 豊中某園訪問記2

    で、家に帰ってさっそく受粉・・・っとマルロシステラも花咲いてる。もうちょっと大きな花だと思ってたんですが、まあこれでも十分カワイイ。発芽一年で花咲くもんなんですね。まあこっちはいくつも苗があるのでそのうち同時に咲いたら受粉させてみよう。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ