茨城県
検索結果 (9268件)
- 
               2014-05-01 一本にしたいなーー 2014-05-01 一本にしたいなーー近日、一本に!? キャベツも成長が早いのですね~~。 
- 
               2014-05-01 ふくらんできたので、... 2014-05-01 ふくらんできたので、...チンゲン菜は大ダメージですが、 こちらは虫にめげずに頑張ってくれている。 土寄せ的なことをした。 カブの部分に小ナメクジがついてて、君を育ててるんじゃないんだよ、といいたい。 
- 
               2014-05-01 一部を発泡スチロール... 2014-05-01 一部を発泡スチロール...ポリポットから根がでてたので。 収穫できそう。 でも、まだ葉が10枚揃っていない! ここ最近の暖かさで、一気に成長してくれれば・・・・・・。 
- 
             2014-05-01 雨で水が溜まる。 2014-05-01 雨で水が溜まる。雨上がり 水が溜まってます、葉大根。 ラーメンカップに穴をあけてないからです。 水は捨てました。 ニワトリちゃん試食。まぁまぁ、って感じ。 それより庭のアイデアル(スイスチャード)の芯を食べるのに熱心。 
- 
               2014-04-30 ナス、収穫したい。 2014-04-30 ナス、収穫したい。4月8日に種まき。 4月24日くらいに発芽。 そして4月29日まで。 2,3本仕立てにするのだ。コンパニオンプランツに枝豆か。 
- 
               2014-04-30 発芽に時間がかかった... 2014-04-30 発芽に時間がかかった...発芽、成長、ともにゆっくり。 ダイソーオジギソウ。 これは種が少なかった!! まぁ、大量に作る意味もないので。 
- 
               2014-04-30 細葱さん。 2014-04-30 細葱さん。ダイソーの細葱さん。 ベランダで育てています。 ダイソーバスケット黄緑色に入れて。 ここまで、非常にゆっくり成長しています。 ベランダなので、あまり日光に恵まれないんでしょう。 
- 
             2014-04-30 アブラムシもやってき... 2014-04-30 アブラムシもやってき...チンゲンサイもコカブも、害虫たちの格好のお食事場所。 コカブの方にナメクジ駆除装置(米ぬか)を設置したが、果たして・・・・・・!? アブラムシもくっつき、てんやわんやです。 チンゲンサイ、大丈夫なのか? 
- 
               2014-04-30 3つの葉が対になった... 2014-04-30 3つの葉が対になった...これはなんでしょう? レタスじゃなかったようです。 どんどんオシャレな鉢に芽が増えています。 
- 
               2014-04-30 は~だいこんっ! 2014-04-30 は~だいこんっ!随分と発芽してきた。 












