茨城県
検索結果 (9268件)
- 
             2017-12-16 コマツナの生長 遅い 2017-12-16 コマツナの生長 遅いハウスのコマツナわずかづつですが生長しています。 日中は30度を超えていますがやはりハウス内とは言え朝晩の寒さは外気と同じなので野菜には厳しい条件かもしれません。 これからも様子を見てみます。 
- 
             2017-12-16 チマサンチュ収穫終盤 2017-12-16 チマサンチュ収穫終盤チマサンチュを収穫しました。 寒さ増す中なんとか収穫していましたが葉先が傷んできました。 そろそろ終わりでしょうか。 
- 
             2017-12-09 パンジーってこんな 2017-12-09 パンジーってこんなパンジーを播種して2ヶ月半でようやく定植出来そうなくらいになりました。 今はハウスの中で育苗中です。 もう少し大きくなってから定植しようかと思います。 
- 
             2017-12-09 サニーレタスいくつか... 2017-12-09 サニーレタスいくつか...サニーレタス播種して2週間でいくつか発芽してきました。 やはりサニーレタス、発芽したのは半分以下のようです。 レタスの芽出し難しい。 
- 
             2017-12-09 再播種のナバナ発芽 2017-12-09 再播種のナバナ発芽再播種したナバナが発芽しました。 発芽率も悪くはありません。 
- 
             2017-12-09 サラダカブ播種して2... 2017-12-09 サラダカブ播種して2...サラダカブを播種して2週間になりました。 本葉が出始めています。 発芽率は88%といいほうじゃないかな。 
- 
             2017-12-09 絹さやエンドウ 2017-12-09 絹さやエンドウ絹さやエンドウがハウスで順調に生長しています。 お正月には収穫できればと思いますが。 
- 
             2017-12-09 コマツナ播種後2週間 2017-12-09 コマツナ播種後2週間ハウスでコマツナを直播きして2週間になりました。 今はいくらハウスでも夜は0℃近くまで下がります。 そんな中でも徐々に生長しています。 
- 
           2017-12-09 ミニダイコン5本収穫 2017-12-09 ミニダイコン5本収穫ミニダイコンを5本収穫しました。 明日の忘年会用として収穫したのですが5本のうち2本が割れてしまっていました。 収穫が遅すぎたようです。 見栄えのいい2本を明日持って行きます。 ほかに、白菜とネギも一緒に持っていく予定です。 
- 
             2017-12-09 キャベツ1週間ぶりの... 2017-12-09 キャベツ1週間ぶりの...キャベツを1週間ぶりに収穫しました。 このペースだとお正月まで畑のキャベツで大丈夫だと思います。 やはりうちで採れたキャベツはひと味違うような気がします。 柔らかくて甘いような。 












