茨城県
検索結果 (9268件)
- 
             2016-10-22 チンゲンサイの初収穫 2016-10-22 チンゲンサイの初収穫チンゲンサイが初収穫を迎えた。 9月8日蒔きのもの。 これまで9月8日、15日、30日、10月15日と蒔いてきた。 
- 
             2016-10-21 キタアカリなんとか生... 2016-10-21 キタアカリなんとか生...今年収穫したキタアカリ、なかなか芽が出てこなかっのですがここまで生育しました。10ケ中3ケは発芽せず。 
- 
             2016-10-21 小かぶが顔を 2016-10-21 小かぶが顔を小かぶが顔を出してきました。 ちょっと密集ぎみで成長にムラはあるものの順調に生育しています。 早く小かぶの浅漬けが食べたい。 
- 
             2016-10-21 アンデス赤が開花しそ... 2016-10-21 アンデス赤が開花しそ...蕾ができてから11日目でようやく蕾が膨らんで開花しそうです。 株は順調に生育しているようですが、今週末に追肥しようかと思っています。 
- 
             2016-10-20 1株から最高の収量 2016-10-20 1株から最高の収量1株からバケツ半分の量が採れた。 熟果は100個あった。 これまでの最高の収量。 
- 
           2016-10-18 ライ太郎の畝作り 2016-10-18 ライ太郎の畝作りライ麦を蒔く準備のため畝作りをしました。畝には、堆肥/牛糞/鶏糞/化成肥料/苦土石灰をすき込む。 少し早いですが今週末に種を蒔く予定です。 敷き藁用として植えるのですが、初夏の風にそよぐ爽やかな麦もいいものです。 
- 
             2016-10-18 収穫はいつまで続くか... 2016-10-18 収穫はいつまで続くか...昨日の雨でキュウリが勢いづいた。 収穫がいつまで続くか。 つるありインゲンと同様、来年のためしっかり記録したい。 8月2日に蒔いたもの。 
- 
             2016-10-16 3回目の収穫 2016-10-16 3回目の収穫オオマサリ3回目の収穫。 今日も2株収穫。 
- 
             2016-10-15 本葉が出てきた 2016-10-15 本葉が出てきた小さいけど元気です。 けっこう密になってる(種まきすぎ)ので少し間引きました。 雑草並みの生命力だな〜 
- 
             2016-10-15 春菊の種蒔き 2016-10-15 春菊の種蒔き先に蒔いた春菊はもうすぐ収穫ですが、少ないとの意見があり、時期的に遅いのですが種蒔きをしました。収穫出来るまで生育するかどうか、まっ、やってみます。 












