茨城県
検索結果 (9268件)
- 
             2016-10-10 チマ・サンチュの間引... 2016-10-10 チマ・サンチュの間引...チマ・サンチュの間引き。 2カ所発芽しなかったところに移植。 
- 
             2016-10-10 サラダ菜の間引き 2016-10-10 サラダ菜の間引き何ケ所か発芽しなかったころに、間引きした苗を移植する。無事根づいてくれますように。 
- 
             2016-10-10 小カブの間引き 2016-10-10 小カブの間引き混んでいる部分の小カブを間引きし、間引きした小カブは発芽しなかった部分に移植した。 
- 
             2016-10-10 2回目の収穫 2016-10-10 2回目の収穫オオマサリ2回目の収穫。 今日は2株収穫した。 茹でて冷凍保存。 
- 
           2016-10-08 しゅうりょー(^◇^... 2016-10-08 しゅうりょー(^◇^...本日、万願寺を撤収しました。まだ実はつけてくれそうだったのですが、大きくなるまでに時間がかかるようになりましたので、惜しかったのですがやむなく抜きました。 今年の夏の収穫を楽しませてくれた一株でした。 どうもありがとー(о´∀`о) 
- 
             2016-10-08 ナスの収穫 2016-10-08 ナスの収穫それでも15ケ(2日分)収穫できました。 
- 
             2016-10-07 本葉が伸びてきた 2016-10-07 本葉が伸びてきた根っこも葉っぱも育ってます。 寒冷紗かけっぱなしだったせいか、ちょっと色が薄い。 早いうちにポットから植え替えたい。 
- 
             2016-10-07 本葉が出てきた 2016-10-07 本葉が出てきた3割くらい発芽、本葉も1〜2枚出てきました。 けっこう発芽率悪いなー。もうちょっと出てこないかな。 葉っぱがレースみたいで既にキレイです。 何だか他の草とは違う雰囲気があります。 
- 
           2016-10-07 本葉が伸びてきた 2016-10-07 本葉が伸びてきたこぼれ種発芽したのが順調です。 あちこちから発芽してるのを集めて移植してます。 ちょっと触るとあの強烈な香り! そのあと種まきしたのはまだ出てこず。 いまいち発芽が読めないけど、忘れた頃に出てくるかな。 
- 
             2016-10-07 小かぶの生育 2016-10-07 小かぶの生育食害が散見されるが今のところ問題ないレベル。そろそろ二回目の間引きをする予定です。 












