茨城県
検索結果 (9268件)
-
2014-05-05 大きくなったかな~
なんとなく成長してる気も。 でもさすがシソ。日陰でもへっちゃらそう?
-
2014-05-05 葉はすくすく・・・・...
花はまだまだかな~。
-
2014-05-05 変化・・・・・・ない...
根付いてるのかな? でもレタスは小さいうちなら簡単に根付くって・・・・・・。
-
2014-05-04 カリーノって?(ツル...
予冷してみました。2-3日後にポットに撒きます。 ツルなしモロッコと比較したろ。
-
2014-05-04 種子を予冷。
必要ないかも。他の種子と一緒にやってみた。 2-3日後にポットへ播種するか?
-
2014-05-04 種子を予冷。
4-5時間、水に浸して、水切って。2晩ほど、冷蔵庫の野菜室で、予冷。 その後は、20-25度になるように。袋に入れて、窓際で保管するか。ポットに播種するか。
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 播種をどこにするか、未定。播種は5月上旬頃と8月上旬頃。 肉厚で食味良好。
-
2014-05-04 予冷してみた。
種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。去年は失敗でした。わき芽かきや、色々と手間かけないと無理なのか。
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。発芽は20℃以上ならば、4~5日で出る。
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。ピーマンの仲間。ピーマンより時間がかかる。色づくの待つの大変そう。