茨城県
検索結果 (9268件)
-
2017-01-04 前面は観音扉に変更
前面は、簡単なノレンタイプを考えていましたが、さつきさんのアドバイスにより観音扉タイプにし、さらに上下分割としました。結構時間がかかりましたがまあまあの出来と自画自賛しています。 隙間埋め等まだ細かな修正点はありますが本体はとりあえず完成...
-
2017-01-03 ビニールシートの張り...
2時間程度時間が空いたので、ビニールシートの張り付けを行いました。 シートは、厚さ0.15mm透明。 背面、側面、屋根の部分にホチキス留めし、設置場所に移動しました。 次の作業は、前面の処理。今は、のれんタイプを考えています。
-
2017-01-02 断熱材を取り付ける
厚さ20mmの断熱材を切断し背面、側面、底面に取り付けました。 今日は昼から新年会のため作業はここまで。 ビニールシートの取り付けは次回の作業になります。
-
2017-01-01 塗装
フレームと棚板に塗装をしました。 塗料はうちにあった残りで、フレームの色はサンドグリーン、棚板はオークにしました。 次回は断熱材とビニールシートを取り付ける予定です。
-
2016-12-31 育苗ミニハウス骨組み...
来春の播種に備え、育苗ミニハウスの製作に挑戦。 1.外観の概略図を描く。 2.材料となる木材を購入する。 3.材料の切断。 4.組み立て。 今日は、途中で木材が不足して骨組みは完成しなかった。 また、当初、市販のスノコを利用する...
-
2016-12-26 多肉の赤ちゃんピンク...
まだ1cmの多肉の赤ちゃんにもしっかりポッチがついてる おっぱいみたいなのもあるね 可愛い(*´-`)
-
2016-12-06 収穫!
けっこう美味しいと家族に好評で、全部収穫して食べられました(^ ^;) 数株は花になるまで残そうかと思ってたんだけど。 ということで春先にまた撒こうと思います。
-
2016-12-03 じゃがいもデジマを収...
8月21日植え付けのデジマを収穫。 植え付け当初から、生育にバラツキがあったり徒長ぎみだったりと状態はあまり良くありませんでした。 やはり、まともに収穫出来たのは3株、他は生育不足でした。しかし、12cmの巨大なデジマを収穫。来年の可能...
-
2016-11-28 刈り取り
冬眠
-
2016-11-26 カラーピーマン全て収...
ピーマンも今回の雪と霜でとろけたので、全て収穫しました。こんなに生っていたとは、びっくり。 赤と黄色のカラーピーマンでしたがほとんど緑のままです。 カラーピーマンは苦味がないのでサラダやスープにする予定です。