茨城県
検索結果 (9268件)
-
2016-05-25 終了したけど
またなんか勝手に復活してたので、改めて終了します。 また植える予定だから、一旦ね‼
-
2016-05-18 植え付け
セレベスを植え付けました。 芽出しをしましたが、一個だけ芽も根も出なかった芋がありました。 幅約1mの畝の真ん中に溝を掘り、牛糞堆肥と化成肥料を溝施肥しました。 そのあと幅135センチの黒マルチを張りました。 種芋はマルチに穴を開け...
-
2016-05-18 植え付け その2
タケノコ芋の小さいやつ(5センチくらいのもの)と頂いた種芋を植え付けました。 南北畝の南側にタケノコ芋の小さいやつ、一番北に頂いた種芋の一番大きいやつ(親芋?)を植えました。
-
2016-05-18 植え付け その1
日曜日に植え付ける予定でしたが、日が暮れてしまったので、月曜日に早起きして仕事に行く前に植え付けました。(^-^) 20センチくらいの溝を掘り、タケノコ芋の種芋を30センチ間隔で並べ、芋の間に化成肥料と牛糞堆肥を置きました。 芋の向きは...
-
2016-05-18 植え付け
畑に植え付けました。 スナップエンドウが冬越し出来なかった場所に植えています。 これも連作になるのかな?
-
2016-05-18 植え付け
ちょっと遅れてしまいましたが、畑に植え付けました。 植え付けが遅れたせいか、双葉が黄色くなっています。 タマネギの跡地に伸ばす予定です。
-
2016-05-18 グリーンピース
育ちすぎたスナップエンドウのさやから豆を取り出しました。 豆ご飯にして食べました。(^-^)
-
2016-05-18 植え付け
スーパーの里芋を植え付けました。 芽出しをしたので、すべての芋から目や根が出ています。 畝の真ん中に約20センチの溝を掘り、里芋を横にして約30センチ間隔で並べ、芋の間に化成肥料と牛糞堆肥を置きました。 埋めた後の写真は撮り忘れました...
-
2016-05-18 畑組 収穫
収穫しました。 畑で15センチ間隔で育てていたので、プランターよりずっと大きく育ちました。 一番大きいものは直径6センチくらいです。 一本だけ大根との合いの子みたいな形のものがありました。(^-^)
-
2016-05-18 順調
丸い部分がだいぶ大きくなってきました。 直径3センチくらいです。 15センチ間隔で密植しているので、葉っぱが混み合っています。