茨城県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 茨城県

茨城県

検索結果 (9268件)

  • 2015-08-21 イチジク4個収穫

    今日は4個収穫した。 ホワイトゼノアという品種のため、白っぽい。

  • 2015-08-21 落下リンゴ2個収穫

    つがるは落下しやすい。 この調子だとすべて落下してしまう。 今日も2個落下リンゴを収穫した。

  • 2015-08-21 いよいよ本当にダウン...

    萎れを見るのは今日で2回目。 朝持ち直し、夕方萎れる。 これを繰り返すようだ。 水やりは続けるがいつまで持ちこたえるか。 よく持って2~3日だろう。 今日は受粉から38日。 糖度10度以あればなんとか食べられるので最低そこまでは...

  • 2015-08-20 本日の収穫(27.8...

    本日計6品目。 シシトウ、ゴーヤ、オクラ、ナス、パプリカ、キュウリ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-08-20 糖度の写真、私の方法

    ☆使用機材: 糖度計は安いもので十分。 私はネットで一番安いもの(3,000円台)を入手した。 デジタルカメラも接写のできる一番安いものを使っている。 ☆写真の撮り方: 糖度計はのぞき窓のカバーははずしておく。 カメラは接写...

  • 2015-08-20 3期目キュウリの初収...

    3期目キュウリが初収穫となった。

  • 2015-08-20 大雨の後の水やりの迷...

    3日前の8月17日、当地は大雨であった。 メロンは水切りが必要との思いもよぎり、雨後の水やりに迷い、結局水やりしなかった。 ところが昨日(8/19)の朝はなんともなかった草体が、同日午後萎れかけていた。 萎れだすと一気に壊滅することを...

  • 2015-08-20 ブロッコリーの定植

    7月11日に蒔いたブロッコリーを定植した。

  • 2015-08-20 ミニキャベツの定植

    7月6日と11日に蒔いたミニキャベツを定植した。

  • 2015-08-20 落下リンゴの糖度

    8月19日に落下収穫したリンゴの糖度も12.0度であった。 糖度が少ししずつ上昇してきたが横ばいとなった。 8月5日9.9度 8月10日11.7度 8月15日12.0度 8月19日12.0度

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ