茨城県
検索結果 (9268件)
-
2015-06-06 本日の収穫その2(2...
本日計6品目のうち3品目。 ツルナシインゲン(初収穫)、ニンジン、リーフレタス 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-06-06 本日の収穫その1(2...
本日計6品目のうち3品目。 カボチャ(初収穫)、茎ブロッコリー、カブ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-06-06 ニンジンの収穫
現在1期目(1月16日蒔き)のニンジンを収穫している。 2期目(2月16日蒔き)も葉が繁ってきたので収穫は近い。
-
2015-06-06 オクラ成長開始
5月1日と9日に蒔いたオクラ。 オクラが成長を開始した。 ここまでくれば成長は早い。
-
2015-06-06 カボチャの初収穫
2月21日に蒔いたカボチャ。 数える気がしないほどたくさん実を着けたので、本日一つむりやり収穫した。 5月20日に受粉なので、受粉から17日目。 完熟はしていないので野菜として食べる。 後ほど重さを計ったところ1.5kgあった。
-
2015-06-06 ツルナシインゲンの初...
3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 本日初収穫となった。 食べきれないものは完熟豆として収穫予定。
-
2015-06-06 実が止まったか
マダーボールと自家F1のマダーボール。 実が止まったか。
-
2015-06-06 プリンスメロン実が止...
3月15日に蒔いたプリンスメロン。 実が止まり、拡大中。
-
2015-06-06 野良紫蘇収穫
すでに3回目の収穫 160g 紫蘇シロップを作る
-
2015-06-06 キウイフルーツ、実の...
キウイフルーツは雌花と雄花を別の株につける植物として知られているが、無謀にも1株で栽培している。 1株のみで今年も実の止まりが確定した。 どこからか花粉が飛んできて受粉が起きているというのが常識らしいが、(私は)ひそかに自家受粉が起きて...