茨城県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 茨城県

茨城県

検索結果 (9268件)

  • 2015-05-18 本日の収穫その1(2...

    本日計7品目のうち3品目。 カリフラワー、リーフレタス、スナップエンドウ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-05-18 カリフラワー一斉に収...

    12月蒔きカリフラワー、一斉に収穫時期迎える。 茹でて凍結保存すれば利用できることを確認しているので、今日は複数個収穫した。

  • 2015-05-18 明日受粉可能な花発見

    2月21日に蒔いたカボチャ。 明日受粉可能な花発見。

  • 2015-05-18 トマト、防寒はずす

    3月2日蒔きのトマト。 防寒をはずした。 千果、桃太郎ファイト、フルティカ、キャロルロゼの4種を栽培している。

  • 2015-05-18 ツルナシインゲンの開...

    3月25日に種を蒔いたツルナシインゲン。 開花した。 豆として収穫物を得る目的で作っている。 収穫した豆は茹でて冷凍保存する。

  • 2015-05-18 ナガイモの発芽

    4月28日に定植したナガイモ。ところどころ発芽し始めた。 自作クレバーを使って栽培している。

  • 2015-05-18 水に沈むイチゴ

    イチゴは通常水に浮く。 水に沈むイチゴがあった。 糖度を計ったところ17度を超えていた。 これまでの最高値(とちおとめ17.0度。5/14)を更新。 なお、イチゴ3種を混合した後なので17度超えの品種は不明。

  • 2015-05-17 本日の収穫その2(2...

    本日計6品目のうち3品目。 ブロッコリー、スナップエンドウ、ネギ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-05-17 本日の収穫その1(2...

    本日計6品目のうち3品目。 カリフラワー、イチゴ3品種合わせて740g、リーフレタス カリフラワーは茹でて冷凍すればいろいろ活用できることがわかった。我が家では生では食べない。 自給自足にとって1品でも増えることはうれしいかぎり。

  • 2015-05-17 夏果

    去年は夏果の収穫に失敗した。 今年は夏果をぜひ収穫したいと思っていたが9割方は成長しなかった。 残ったのは数個。 この品種(ホワイトゼノア)は夏果に向いていないかも。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ