茨城県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 茨城県

茨城県

検索結果 (9268件)

  • 2015-04-21 本日の収穫その2(2...

    本日計6品目のうち3品目。 ミニキャベツ、ニンジン、カブ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-04-21 本日の収穫その1(2...

    本日計6品目のうち3品目。 リーフレタス、ホームタマネギ、ブロッコリー ブロッコリー(普通種)はだんだん小さくなってくるが、まだおいしく食べられる。

  • 2015-04-21 12月蒔きミニキャベ...

    4月の収穫を目指していたミニキャベツ。 最近採れるようになってきた。 工夫次第では4月の上旬も可能かも。 来年はもう少し早く種蒔きをしてみたい。

  • 2015-04-21 ホームタマネギの収穫

    普通種の奥州はトウ立ちが起きるが、タマネギとしての収穫も可能。 葉の部分はネギとして利用できる。 4月は収穫物が少ないので大変助かる。

  • 2015-04-21 種イモの掘り出し

    12月上旬から草堆肥をかけサトイモを保存してきた。 何度か食用に掘り出してきたが、今日は種イモを掘り出した。 芽が確認できたので生きている。 草堆肥による保存は大成功。

  • 2015-04-21 イチジク開始

    今年のイチジクが開始する。 昨年はとてもたくさん採れた。今年も期待したい。 ところで、イチジクの実には、夏果と秋果がある。 去年は夏果の収穫に失敗した。今年は夏果をぜひ収穫したい。 夏果は去年の枝に着くので、枝を一部剪定しな...

  • 2015-04-21 今日のイチゴ畑

    寒さをもたらす前線は通り過ぎ、明日から晴れが続き暖かくなるようだ。 イチゴの成長が加速されるかも。

  • 2015-04-20 本日の収穫その1(2...

    本日計5品目のうち2品目。 リーフレタス、ホームタマネギ トウ立ちしたホームタマネギであるが、この時期収穫できることは大変助かる。 普通のタマネギのように使える。

  • 2015-04-20 本日の収穫その2(2...

    本日計5品目のうち3品目。 茎ブロッコリー、ホウレンソウ、カブ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-04-20 ステムブロッコリーの...

    ステムブロッコリーは伸びるのが早い。 先日採りつくしたのでしばらく採れないと思っていたが、今日また収穫できた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ