茨城県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 茨城県

茨城県

検索結果 (9268件)

  • 2014-06-25 残り僅か

    2個5g収穫.9号ポットその1は残り2個,5号ポットは残り1個.

  • 2014-06-25 カメムシ対策

    カメムシは枝豆に寄ってくるらしいけど、枝豆に付いていたのは見たことないな?枝豆にはトウモロコシを共棲させると良いらしいけど今更無理です(笑) とりあえずナスタチウムも良いらしいけど、キュウリの隣に思いっきりナスタチウム生えてますけど(^_...

  • 2014-06-25 増し土しました。

    枝豆ずに増し土しました。3号以降は最初から土の量を少なめにしておいたので、ウォータースペースもばっちり!双葉隠れるまではちょっと無理でしたが。

  • 2014-06-25 順調です

    シャキット君も順調に成長しているようです。 でも昨日も今朝もカメムシが付いてましてて。ガムテデトールしたのですがなんか予防法ないですかねぇ?逃げないから捕獲は容易なんだけど、そもそも付かないで頂きたい! ところで、亀みたいにトロイからカ...

  • 2014-06-25 順調です

    順調に大きくなってます。第三果房まで結実、第四果房開花といったところですね。 早く大きくなーれ!

  • 2014-06-25 裂果

    第一果房の5番目、裂果してました。大きくなれなかったから裂けちゃったって感じでしたね、残念! 第二果房色付き始めました。 ちびピンキーもようやく開花。 実はちびピンキーの株元に人参さん。

  • 2014-06-25 今日は開花無しです

    白ゴーヤの三女ちゃん、残念ながら落花していました。まぁこれも自然の摂理ですね。代わりに昨日開花のお隣さんが頑張ってくれるでしょう。 緑ゴーヤちゃんだいぶふっくらしました。

  • 2014-06-24 パクチー収穫しました...

    パクチーを1株分収穫しました。唐揚げにのせて食べるんだー。 それと、パセリを少々。 ちょこっとだけ欲しい野菜やハーブがいつでも手に入るってのが家庭菜園の醍醐味ですよねぇ。 今日のカマキリ氏はパクチーの上にいました。あれっ?ゴーヤに...

  • 2014-06-24 今日も雨

    7箇所人工授粉するもその後雨.6月10日過ぎに受粉した成り子はかなり肥大してくる.人工授粉の成功率は1割くらいだろうか.それでもスイカやころたんよりは大分まし.

  • 2014-06-24 雨対策

    前日人工受粉した雌花が垂れ下がるが,結実してくれるかどうかは不明.今朝は3箇所人工授粉.雨が降りだしたので庭に自生している紫蘇の葉を被せてガードしてみる.6月半ばに受粉した第3果は黒ずんでくるが,玉を吊ったら肥大が止まったように見える.結実...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ