茨城県
検索結果 (9268件)
-
2014-06-17 株もお疲れ
各ポットから1個ずつ収穫.新しい葉の展開が遅く、株もかなり疲れてきた様子.時々液肥を補給する.
-
2014-06-17 さらに繁茂
蔓はさらに混み合う. 今朝は人工授粉7箇所.
-
2014-06-17 受粉ラッシュ
雌花開花多数(10箇所くらい).今がピークのようで雨が降らないのはありがたい.数日前に受粉した雌花は子房が若干肥大.大きくなってくれると良いが.
-
2014-06-17 受粉作業再開
一週間以上雨の日が続き人工授粉が出来なかったが,数日前から天気が回復してきたので受粉作業再開.この日は6箇所.
-
2014-06-17 今のところ肥大は2果...
蔓は更に混み合う.1つ人工授粉. 現在肥大中の実は2果だけで,蔓の繁茂具合からすると少なすぎる.梅雨入り時に10日間雨が続いたので,受粉に成功した雌花も肥大に至らず.日照不足が原因と思われ.
-
2014-06-17 受粉後
朝人工授粉1箇所. 夜見てみると人工授粉した雌花は子房が垂れて膨らんできたので受粉は成功した模様.尤もスイカはここからが未知数で、結実に至るかどうかは株の状態や陽当たりなど、色々な条件があるようだ.
-
2014-06-17 人工授粉再開
6/12まで雨続きで人工授粉が出来なかったが,天気が回復してきたので1つ人工授粉.
-
2014-06-17 イナバウアー
蔓の先端が横に伸びてきたので再度ビニール紐でイナバウアーを強いてネットに誘引.早く自力で上に伸びていって欲しい. 伸びが遅い子蔓の低位節に孫蔓がでて花が咲いていたので掻き取り,その内の1つをプランターに挿してみる.高位節に雌花が2つ咲いた...
-
2014-06-17 結実
6/10に人工授粉した雌花が結実した模様.まだ株に勢いが無いので、着果が負担になりそうで心配ではある.
-
2014-06-17 2つめ雌花開花
雌花が開花したので人工授粉.プリンスに比べて花が小さくて頼りない.