草木灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 草木灰

草木灰

検索結果 (7429件)   キーワード : 草木灰

  • 2014-09-26 収穫!

    諦めていたパプリカ、収穫できてホント良かった!! しかも頑張ってぶら下がっている子がまだいるのです♪♪♪ 収穫後、嬉しくてサイズ確認せずにお料理始めちゃった(*´゚艸゚`*)  鶏肉と一緒に甘酢あんかけでいただきました! ...

  • 2014-09-26 シソの実を収穫

    アップ遅れたけど(^^; シソの実を収穫しました♪ 実がぷっくりしているのを選んで収穫(^^) 実の中が見えていたので、気になるからちょっと皮剥いてみた( ´艸`) 白くて真ん丸のものが4個・・・これって種? そのま...

  • 2014-06-19 観察

    前言ってた病気は、カビ菌にやられたっぽいです。 一週間ずっと雨だったので多湿でカビ菌が繁殖したみたい。 土壌の中にいる菌なので、 また多湿になるとやられるかもしれません・・。 夏が終わったらマルチ張って日光消毒しよう...

  • 2014-06-19 観察

    土を乾燥させるためにニラ同様こちらも白日のもとにさらしてみました。 この箱をずらしたらいろんな種類の虫が箱の下に住んでいたらしく、 動かすたびにジョロジョロジョロジョロ出てきて、 虫も人間も大騒ぎでした。 今まで見た...

  • 2014-06-19 観察

    土を乾燥させるために白日のもとにさらしてみました。 って、悪いことはしてませんよ。w この箱をずらしたらいろんな種類の虫が箱の下に住んでいたらしく、 動かすたびにジョロジョロジョロジョロ出てきて、 虫も人間も大騒ぎで...

  • 2014-06-19 こぼれ種を見習うベき...

    徐々に花も終わり・・・種の採取時期も見え隠れして来ました まだまだ花も咲いてます 直ぐには無理ですが目標は20種程度・・ 夢はでかい方が楽しいし^^採取しがいがあります。 じゃ・・その採取で思うと? 種を採り続けることによって自...

  • 2014-06-19 収穫

    叔母が「柔らかくておいしいわぁ〜」と言ってました!(・∀・) 今日はこんだけ収穫。 これは私の分です。 叔母は食べるときにまた別に収穫しています。 さらにまだまだこれから大きくなる実がたくさんついています。 こ...

  • 2014-06-19 シュートが発生

    「トリプルクラウン」からやっとシュートがでてきた。サッカーのような変な位置からも細い茎がでていたので、こちらは早速来年の保険のために植え替えた。大事に育てたい。 元株のほうは、ラズベリーとは異なり、蕾から最初の花の開花までがやけに長か...

  • 2014-06-19 着地したランナーから...

    今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...

  • 2014-06-19 1個だけなのかな?

    6月9日から6月18日まで、合計9個の 雌花に人口受粉をしました。 その中で16日分のみ、チビスイカが大きく なっています。 16日以外の8個もまだ期待はありますが、 坊っちゃんカボチャも受粉が成功した場合 、すぐにチビ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ