草木灰
検索結果 (7429件) キーワード : 草木灰
-
2016-08-12 連作予定なので対策 ...
私の個人のやり方なので正解かどうかはわかりません。 ので!(ミカサ) 勝手にやらせていただきます! タキイさん クロタラリア ネコブキラー (Ⅱではない) 1kg取り寄せ済み!w センチュウ対策 ...
-
2016-08-12 8/12 今日はナン...
22時過ぎ、ペルセウス座流星群の極大日なんですよ!!! しかも、今年は例年の2倍くらい流れる可能性があるという噂!!! 22時以降は月明かりの影響もへるらしいよ! チャンスは13日もある! 流れ星は全天に流れるから、出来るだけ広...
-
2016-08-12 お釜ちゃんはコロコロ...
何度も行ってるけど、こんなイイ感じのお釜ちゃんは初めて見た・・・ 火山性微動が続いていて噴火が警戒されてる影響で、その噴火口と推定されてるお釜ちゃんは、近づけないようにロープが張られてた。 地上30℃、お釜ちゃん15〜20℃。 ...
-
2016-08-12 2回目の試し掘り
畝の端から、前回と同様に試し掘りをしました。 今回は、 前回掘った一番端の株に連なっている残る全てのサツマイモを収穫しました。 3個収穫出来ました。 うち1個は石が発育を邪魔して、かなり歪な形となりましたが、 残り2個...
-
2016-08-12 なんで同じポポーばか...
先週殺虫剤を散布した場所のもっと下の台木の部分がおがくず状の 中に大きな穴が開いていて、 殺虫剤を散布したら ななんと('Д') カミキリムシの幼虫が出てきました。 しかも前回殺虫剤を散布した場所はさらに削られていて( ゚Д゚) ...
-
2016-08-12 収穫(2個目)
C君(離層が出てから6日目)の収穫です。 実の付いている位置が下の方だったから、お尻の方に泥がついちゃってそれを拭いていたら取れてしまいました ( ;∀;) またもや自然落果ではありませんが収穫です! 今回は実の直径と重さを量って...
-
2016-08-12 第5本葉が開いたので...
初生葉の位置まで土を盛りました。 その上に敷き藁をして緑化テープで覆ったら、ウォータースペースがほぼない状態に・・・。 これ以上は盛れませんので、倒伏対策を考えないといけません。 遅れて定植した2株も同様に盛土をしました。 今年はハ...
-
2016-08-12 優勝決定戦、金メダリ...
ころたんもお盆なので、全て収穫。 さて優勝決定戦で精密に再計測^^。 第1位:金メダル・・・1,242g 第2位:銀メダル・・・1,113g 第3位:銅メダル・・・1,081g みな堂々の1kg越えの選手たちでした^^。 ...
-
2016-08-12 ころたん、2個収穫 ...
もう葉っぱは1枚も存在しない「ころたん」達。。。 こうなったら自然と茎が離れるまで置いておこうと様子見状態です。 良い感じだった『ニコニコころたん』に触ってみたところ、ナント「ぐにょ~」とへこみました。そのニコニコころたんの口元をみ...
-
2016-08-12 やはり大分枯れてきた...
もう少し早い段階で(こっそり)液肥や活性剤を使って水撒きすれば、つるの成長を保てたかも!?と思ったりした。まだまだ脇芽が出て育ってるのですが、これらが凄く貧相なツルなのです。 これだけ鞘を作ってくれたインゲンなのに、すっかりご褒美を忘...