菜種油粕
検索結果 (9695件)
-
2015-04-08 追肥
子株2、孫株1だったのが、それぞれ1株ずつになってしまいました(--; 孫株がぽかぽか陽気でぐ~んと生長したんですが子株が… 今日は追肥をしてみました♪ ぼかしを少しあげて防寒のワラを敷いてあげた(^^) なんとか...
-
2015-04-07 種まき
黄金菜は山東菜の交配種で、育て方はたぶん山東菜と同じ。 前作は大根だった場所に種まきしました。 大根は山東菜と同じアブラナ科だが、大根は連作ができる… なら、まいてもいいんじゃ? と思ったのですが、ダメかな…? 元肥は、油...
-
2015-04-07 収穫間近?
密植三太郎ダイコンの様子です。葉っぱがすごいことになっています。奥の方の葉っぱは黄色くなっているものもあります。南側の列は地上に出ている部分が長くなって来たので収穫間近っぽいです。
-
2015-04-07 種まき
自然菜園では畝幅を1m取り、3列にコンパニオンプランツになる作物を植えることになっているのだが、畑の隅っこのこの畝は中途半端な幅しか取れなくて、ギリギリ2列しか植えられない。 片方の列はラディッシュとチンゲンサイ、もう片方はアブラナ科...
-
2015-04-07 種まき
ちりめん赤シソです。 倉庫の中にあったもの。 有効期限は12年11月になっている。 捨てるのももったいないのでまいてみる。 芽が出たらめっけもの? 去年、白菜を植えたけどあまりうまく育たなくて、ところどころ株が消えてしまってい...
-
2015-04-07 種まき
去年人からもらった自家採種の種です。 去年はプランターで育てて冬は無暖房の温室の中に入れてみたが、枯れて失敗。 やはり暖房なしでの越冬はムリのようで。 しかし、家の中にこれ以上鉢を増やすのもムリなので。 今年は畑に種まきして...
-
2015-04-07 小松菜?
実は小松菜っぽいものが、1階のプランターに生えてました。 でも、小松菜をそだてているのは3階だし、風で飛ぶ方向でもない。 でも、なんだろねぇ。と母と見てたら 菜の花が咲きました。キレイ(笑) しかし、この...
-
2015-04-07 種まき
2月にまいた時は失敗したのでリベンジです。今回はマルチはやめて条まきにしました。3列にまくつもりでしたが、2列まいたら種が無くなってしまいました。この後しっかり覆土して不織布をベタ掛け、穴空きトンネルシートでトンネル掛けしました。
-
2015-04-07 亀水槽
久々に亀水槽のふたを開けてみたら・・・うぁっ、こりゃ水面見えませんね。横から見るとこんなにすごくはないけど薄暗くなっちゃってる。そろそろまた剪定しなきゃなんないかな?
-
2015-04-06 まだ小さい
開始してからはじめての水替え。替えついでに肥料を開始。 (ペットマトに付属のハイポネックスを使用) 根は伸びてきたが葉はなかなか大きくならず。お昼前までしか 日が当たらないのも育ちの悪い原因かも。