菜種油粕
検索結果 (9997件)
-
2016-10-01 ブラックチェリー収穫
ブラックチェリーを3コ収穫しました。 最近気温が上がらないので赤くなるのに時間がかかります。 ミニとしては少々大きめで、切ると中身はこんな感じ。 よく言う「ゼリー分が多め」で、つまり種のまわりが多く水分も多いです。 ...
-
2016-10-01 つるなしインゲン順調...
間引き後2週間経ちました。 雨続きの毎日でしたが、順調に大きくなってます。 そして来週はまたまた台風接近。。 台風の当たり年です。 インゲン、持ちこたえてくれるでしょうか。 草取りもしなきゃ。
-
2016-10-01 収穫しました(残り3...
今朝雨も降っていない為収穫してきました。 9株でちょうど10㎏有りました! 初めてにしては満足出来る結果となりました。 また来年も栽培致します。 ※今回収穫したものには新芽も出ていましたので ちょっと遅い収穫かなと思いました。 ...
-
2016-10-01 発芽しました。3日後
大根は、双葉も大きくいい感じですが、カブは、小さいですねぇ。大丈夫でしょうか。ネットなしの畝なので、この段階でも、農薬撒きです。ネキリムシ対策は効くかどうかしらないが糠を株元に撒きました。
-
2016-10-01 頑張れ虫食い大根!
前回、写っていない部分の大根です。新しい葉を出して頑張ってました。このまま、食べられなければ、大丈夫でしょう。犯人は4人組のコナガ?でした。申し訳ありませんが成仏頂きました。一応、トレボン乳剤を撒いておきました。食べられていない方は立派に育...
-
2016-10-01 発芽
順調に発芽、ノンクーラーが一番発芽率がよいみたい。ケルたまは9/24に種まき。
-
2016-10-01 アンデスレッド発芽は...
デジマ、ニシユタカに遅れること一週間。 もうだめかと思っていたアンデスレッドですが、無事発芽しました。 心配させてくれます。 今週も雨続きで根腐れが心配です。 芽欠きもしなくちゃ。
-
2016-10-01 1Fに移動
芋虫が沢山かえるので1Fに移動。 かえるも蜂もいるのでおまかせする。
-
2016-10-01 ビーツも発芽
大根は本葉がでてきました。 ビーツは発芽がまばら&大小ありです。
-
2016-10-01 デカそ♪
巨大輪咲きのクロイドンエースが開いてきた♪ ツボミもデカいなぁ……( ̄▽ ̄;) .