菜種油粕
検索結果 (9695件)
-
2015-11-12 リベンジ
ミズナとほうれん草を、ほんの僅かばかり収穫しただけで、殆んどが虫の餌になってしまった冬野菜。 ほうれん草は11月蒔きでも大丈夫だということで、3条の筋蒔きを行う。 ほうれん草はどうも相性が悪く、まともに作ったためしがない。 ...
-
2015-11-11 どうしたものか。
ヒヤシンス。冬の窓辺ですがすがしく香る早春の花。 実家にいたときは地植えでも楽しんでいたけど、毎年咲きはするが先祖帰りしてしまうのか青いのばっかりになってしまうのよね。 どうせなら好きな色を咲かせたい! そう想いながら数年が過...
-
2015-11-11 きれいに開いた
なかなか味のある顔。
-
2015-11-11 まだ居る(^_-)-...
カマキリさんがまだ居ました。 この子はメスなのですが、今から伴侶(と言う名の生贄?)は見つけられるのかしら?と思ったりしてます(^-^;
-
2015-11-11 やっと夜盗虫は出なく...
やっと、夜盗虫が居なくなりました。 アブラムシは多くなってきましたが(^-^; 無事の「結球」を心から願うまでですm(__)m
-
2015-11-11 今日も居ました(カマ...
マリーゴールドに蝶々の羽のようなものがある?と思ったら、カマキリさんが食事中でした(笑)。 今日も白菜のお世話をしていたら、小振りの夜盗虫を発見。試しにカマキリ目の前の花の上に乗せてみたら、動いた瞬間に捕まえて食べちゃいました。当然の如く...
-
2015-11-11 咲いた順に番号をふっ...
観察していこう。 最初に咲いたクリーム色の花①は白になって薄い紫色の縁どりが出てきた。 菫色のつぼみも開いた。③
-
2015-11-11 横に植えてあるマリー...
毎日「小玉白菜」の害虫駆除の為に畑へ通っていますが、何と(先日娘が捕まえた)カマキリがマリーゴールドに住み着いています(^_-)-☆
-
2015-11-11 丹波黒大粒大豆の乾燥
丹波黒大粒大豆の最終収穫分。乾燥が進んで真っ黒です。丹波献上黒大豆に比べ収穫が遅かったのでもう少し乾燥させます。
-
2015-11-11 丹波献上黒大豆の乾燥...
乾燥終わりました。 これにて終了です。