菜種油粕 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 菜種油粕

菜種油粕

検索結果 (9695件)

  • 2015-08-16 新に

    芽が3本出てきました! 先日も2本伸びたところです(*^^*) この時期も芽が出てくるの? みょうがと同じで、鉢の移動と自動給水をセットしたからかな? 大きくなって根に栄養を貯めてね♪

  • 2015-08-16 収穫(5)

    ハート型のグリーンゼブラを収穫(*^^*) この枝の上にはもう実が付いていない。 新しい芽が出てきてたので、そこまで切り戻してみました! 育つのかな? サビダニにやられないかな?

  • 2015-08-16 きゅうり/子つるに着...

    親つるの先端が枯れてしまったので摘芯したら、子つるが伸び、実をつけ始めました\(^o^)/ 収穫第2段まで、もう少しです。

  • 2015-08-16 収穫(12)

    昨日3本収穫しました! あとちょっとで収穫出来そうなものはもうありません。 これから1週間、スプレーでの直接給水が出来ないので大きくならないかも… 花はたくさん咲いていますが、大きくならずに枯れる(--;) 帰ったとき枯れていないこ...

  • 2015-08-16 伸び始めた!?

    観察を始めて4日、つるが伸びてきました。 朝顔のような、キュウリのような? 花が咲かないと判別できませんね!?

  • 2015-08-16 新に

    芽が2つ出てきました! 鉢の場所をかえて、自動給水をセットしてからです。これが普通なの? 今までは水が足りなくて出てこなかった芽が、水をたっぷりもらえたから?

  • 2015-07-29 定植

    前回の5月末、古い種をまいたがあまりに古すぎたのか全く芽が出なくて、記録するのすら忘れ去っていました。 母が新しいモロヘイヤの種を買い、ポットまきにしていました。 7月初旬ごろには定植できるようになっていたが、いつもの夏バテでエンコ...

  • 2015-07-29 (」゚□゚)」ころた...

    ついに収穫。なんとか1個とれたので嬉しい。 しかし、野菜を育てていていっつも思うんだけど、結構高いお金で苗買って土買って、毎日せっせと水あげて、雨の日も風の日も様子を見て、病気になった葉っぱは取り、出来た実は袋で吊って、ようやく1個。...

  • 2015-07-29 そろそろ

    積算温度1000度を目安に収獲とあります。 一人っ子ボンバーくんを見つけてから今日でほぼ1000度になります。 つるも枯れてきております これは収獲でしょうか? 赤いとか甘いとかうまいとか そんなことは期待していません。 じゃあ...

  • 2015-07-29 すこしだけ

    トリミングしてみました。 これですこしは分かりやすくなるでしょうかね… カイガラムシに見えなくはないけど、足とかなにも見えなかったので不思議。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ