菜種油粕 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 菜種油粕

菜種油粕

検索結果 (9997件)

  • 2014-07-17 収穫

    今日の収穫です。 300gオーバーのがありました。

  • 2014-07-17 増えた

    雄穂がニョキっと1本だけだったので、あれ?ススキの穂みたいになるはず・・・と思ってたら、下から伸びて出てきた。昨日増し土したのに、また根が見えてしまってるので、また追加した。やれやれ。

  • 2014-07-17 収獲♪

    収獲しました。

  • 2014-07-17 ほら見て見て!

    やっぱり赤くなってきたよー\\(^o^)/ わーい、嬉しいー! けど夜から雨で、明日から3日間も雨の予定だから軒下に避難。 赤くなるの止まっちゃうかしら…

  • 2014-07-17 カーテンになりつつあ...

    ようやくいい感じに伸びてきました。 幅全体をカバーするように均等にちらばっています♪もう一枚はまだまだといった具合ですが(-ω-;)でも、どちらも一番のびているツルは3m近く伸びています(o´∀`)b よく似たかんじでも毎年株によっ...

  • 2014-07-17 70cmの枝を挿して...

    ・大きな枝を挿し木するとどうなるかの実験 ・発根まで2ヶ月程度かかるのでそれまでは鉢の底面から水を吸わせる ・鉢を持ち上げたときにも水を吸えるように鉢の穴からぼろきれを出しておく。しばらくは水没している状態なのでぼろきれは役に立っていな...

  • 2014-07-17 順調組はいい感じ

     結局のところ、再度蒔きなおした種も ナメクジ&ダンゴムシにことごとくかじられてしまい、 今のところこの順調組だけが生き残っています。 でも、諦めきれない私は、今度はポットに種を蒔いて養生中。 絶対あと4本育ててやる...

  • 2014-07-17 蕾が出来つつある

     昨日画像を遅れてアップしたところなのですが、 今日、見たら、蕾の部分が大きくなってきていました。 今年は遅いな・・・とは思っていたのですが、 要は、私の観察怠慢ということです。  置いている場所で明らかに大きさ...

  • 2014-07-17 中鉢もやばい 2 (...

     カットした枝はいくつか捨ててしまったけど、 写真撮影用に集めてみた。 中には、もぞもぞと出てくるヤツも・・・。 何となく、生きてそうな枝を確保。

  • 2014-07-17 収穫

    結局品種が謎のじゃがいもは全部収穫しました。 やはり小さいものばかりでした。残念。そういう品種なのかしら? 味はうまい!いもくささはまったく無く、ねっとりもっちりとした食感です。 一つだけ巨大ジャガイモがとれました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ