菜種油粕
検索結果 (9695件)
-
2015-06-08 幼果発見
幼果がぼちぼち見えてきた。先日の雨で残念ながら落ちたのもある。 ところで、ポーポーには今年は施肥していない。なぜかと言えばまあ、「実験」というのもあるが、一番の理由は、ポーポーはゴボウ根のため、表面に施肥したところでダイレクトに効くと...
-
2015-06-08 種まきから44日目
44日目。収穫まで5週間と少しになりました。
-
2015-06-08 6/8の様子
咲き揃いました。
-
2015-06-08 種まきから18日目
そろそろ地植えしないと?場所が無いので、マルチ1穴2本植えてある脇に植えちゃいますよ。荒業。
-
2015-06-08 収穫続く
ファールゴールドは解説者によって収穫時期の判断が分かれるようで、完全な二季なりなのか、春夏果の収穫期が長いため一季なりのように見えるのか、今ひとつはっきりしない。 春先に伸び出したシュートがその年の夏までに充実した場合、秋に結実するのは間...
-
2015-06-08 授粉作業をする
昨日は晴れていたので授粉作業をしてみた。もうそろそろどの品種も春は終わりだ。 しかし「めちゃデカッ」「めちゃウマッ」「紅茜」「スウィートトライアスロン」は四季なりだから夏果でがんばってくれると思う。夏果は積算温度や日照時間の関係ですぐに赤...
-
2015-06-08 今年こそ!
種蒔きから2週間。昨日植え付けました。少し早いとおもうけど、小さなポットより、畑の方が順調に育つと思い、玉ねぎ後に牛糞堆肥と化成肥料を少し、牡蠣殻石灰も混ぜた畝に植えました。アワノメイガに必ずやられるので、今年は薬も使って阻止しようと思いま...
-
2015-06-08 また開花した
紅茜の出自はワイルドストロベリーの赤花系ではないか。 昨日、久しぶりに咲いてくれたのを観察。なぜかうちの母親がたいへん気に入っている。花が白いことでかなりのインパクトを与えるようだ。 これは実際、学校や介護施設などでも人気が出そうな品種...
-
2015-06-08 これは結実しないかも
ひとつだけ咲いていたグレンアンプルの花だが、どうも結実しないような雰囲気。まあシュートが勢いよく伸びてくれるならよしとしよう。
-
2015-06-08 極悪「ネキリムシ」参...
①【ナスタチウム】無残 ②【ビオラ】無残 ③敵の正体 色々5苗喰いちぎられ、根元を掘って捕獲は2匹