菜種油粕
検索結果 (9695件)
-
2015-02-05 動きあり
発根を、2本確認しました! 片方は地表に根っこが出てたので、軽く埋めてあげました。 他も動いてるかなー。 ということで底面給水はおしまい。 ここで100均水切りトレイの本領発揮です! 網をセットしましたー。 真冬でもなん...
-
2015-02-05 鳥の害が・・
この時期の餌の無いのは分かるが・・何もこのんで野菜を ついばむ事は無いと思うが・・・良い所を食われる~
-
2015-02-05 ザーサイバンザイ❗️
種まきからセルトレーでの成長具合はあまり良くなかったです。 セルの中で黄色くなって寒さに弱いせいで枯れ葉が止まりませんでした。 諦めるしか無いかな…と思いましたが植えないとなにも始まらないので植えておいたところ… 元気に復活の...
-
2015-02-05 摘み取り摘み取り摘み...
株を引き抜かずに葉を1枚づつ摘み取る形の収穫です。 大きくなってくると硬くなるので若いうちに収穫します。 食べる用の野菜だけども花壇の彩りやフチに植えても楽しめるカラフル野菜です。
-
2015-02-05 ピンポン玉くらいにな...
緩やかに育っています 前のノートと比べると確実に大きくなっているのがわかりますね❗️ もう少し大きくならないとなぁ
-
2015-02-05 えらのビオラ
内側のエラに配備したビビのスカーレットとオレンジ スカーレットの方が早生らしく全員花つけて整列、いい感じになってきたな 内側のオレンジもぼつぼつ咲いてるのでほどなく2列の帯ができそうな♪ 後は早く体がおっきくならんかなぁ ...
-
2015-02-05 もうすっかり定着♪
8人衆はみんな元気♪ 株間20cmだけど早く埋まらんかしらん♪ .
-
2015-02-05 よく咲くスミレ:今朝...
この前の植え付け後にかなりの寒風と雨にあたったが元気で花も萎れず♪ そのへんのホムセンで売ってる苗って温室できれいに開花させとるんが多いやろね 王国の場合慣らしなくいきなり植えるので、一旦は萎れることが多いんだけど、この子は元気...
-
2015-02-05 前回アップしたローズ...
一番花が開きかけ♪ ええ色やなぁ センターの黄色がまだ見えずに残念やけど 良さげ♪ 写真の子は本土配備だから植え付けから結構時間たっててもう安定感ある ローズ色の帯が楽しみ♪ .
-
2015-02-05 なかみもはろう ...
凍結→融解を繰り返したせいかげっそりやせた上顔色が悪い。 装飾してないのに、仮装パーティー用に化粧したみたい。 「ジャイアンと同様、組織を崩壊させる酵素が動くらしい。←ここはめっちゃ興味あるwww カボチャって実が堅くて数ヶ月...